【泉中央セルバ】本当に脱げない、快適に過ごせるスニーカーイン靴下|スタッフのおすすめ

【泉中央セルバ】本当に脱げない、快適に過ごせるスニーカーイン靴下

スタッフのおすすめ

2020/06/21

こんにちは。無印良品 泉中央セルバです。

本日も先週に引き続き
スタッフが愛用する無印良品の靴下をご紹介します。


『靴下があんまり好きじゃない』

家では1年中裸足で過ごす、そんなスタッフが教えてくれたのは、

薄手で浅履きタイプのスニーカーイン靴下です。

 
【泉中央セルバ】浅履きスニーカーインくつした


足なり直角 薄手 スニーカーイン靴下(婦人・えらべる)

「この靴下は、当店の靴下担当スタッフにオススメしてもらったのがきっかけで使い始めました。
 浅履きの形なのでスニーカーから見えません。」とのこと。

お色は、グレー、ダークグレー、黒の3色展開です。


「ダークグレーを持っています。白や黒などのモノトーンだけでなく、
どんな色にも合わせやすいカラーだと教えてもらって」

「スニーカーインの靴下は歩いているうちに、かかとが脱げてしまうものがありませんか?
 靴の中でデコボコになるのが不快で、道すがらでも一度は直すのですが、
 また10歩も歩かないうちにズレてくる…。もう家に帰りたい!って思います」

皆さん、一度はこのような経験あるのではないでしょうか。
靴下が脱げるばかりか、靴の中でだんだんつま先の方に移動して歩きづらくなるのもストレスですよね。


「それで、この靴下に変えてからは一度も“かかとから脱げてしまう”ことがなくなりました」
 
【泉中央セルバ】足なり直角くつしたPOP


無印良品の靴下に採用されている「足なり直角(=かかと90度)」は、
かかとにフィットするつくりなのでズレ落ちにくく、いつも快適に過ごせます。

よみもの|無印良品の靴下が直角なワケ



「それから、スニーカーだけでなく“長靴”を履くときにもおススメです。」

「私は田植え・稲刈りの農作業で田んぼに入るとき、必ずこの靴下を選びます。もう手放せないです。」
 
【泉中央セルバ】田植えの風景

一度、農作業を始めてしまうと、靴下を直すのは大変そうです。
ぬかるんだ場所を歩く時だけでなく、長靴を脱ぐ時も、靴下が一緒に脱げてしまわないそうですよ。

スポーツ時にも安心して履けそうですね。
スポーツスニーカーインというシリーズもございます。



さて、3週連続で「足なり直角くつした」についてご紹介いたしました。

【泉中央セルバ】夏も快適に過ごせるタビ型の靴下、父の日にも|スタッフのおすすめ
【泉中央セルバ】朝のみじたく、時短をかなえる靴下の選び方|スタッフのおすすめ

皆さんの暮らしに取り入れてみたい靴下はございましたか?

まだまだ紹介しきれていない商品が多数ございます。売場でぜひお手に取ってみてくださいね。

無印良品 泉中央セルバ

 

関連記事