【泉中央セルバ】暮らしに寄り添う、ふだんのデニム|スタッフのおすすめ

【泉中央セルバ】暮らしに寄り添う、普段のデニム

スタッフのおすすめ

2020/02/07

こんにちは。
無印良品 泉中央セルバです。
 


こちらはお店の正面です。

上下ダークネイビーのデニムを着用したマネキン、
かっこいいですね。

 
【泉中央セルバ】マネキン拡大

縦横ストレッチデニムジャケット 紳士・ダークネイビー
 消費税込6,990円

縦横ストレッチデニムジャケット 婦人・インディゴブルー/ダークネイビー
 消費税込4,990円
 

縦にも横にも伸びるデニム生地でつくったジャケットです。
腕の上げ下げや、体の動きに合わせて伸縮します。


日中は10度近くにもなる春のような暖かさなので、
中にダウンベストを着て、その上にデニムジャケットで出歩けそうですね。

 
【泉中央セルバ】紳士デニムジャケットのポケット
紳士のデニムジャケットは、

胸のポケットがない代わりに
脇にさりげなくポケットがついています。

デニムジャケットはカジュアルな印象がありますが
こちらはどの年代にもシックに着ていただけます。



ところで、マネキンの隣に
「オーガニックを、はく。」の文字がありますね。

お客様の中にも大分浸透してきておりますが
無印良品の綿は、もう当たり前に100%オーガニックコットンで
使う人にもつくる人にもやさしいものづくりをしています。
 
オーガニックコットンとは、
3年以上農薬や化学肥料を使っていない土壌で栽培された綿のことを言います。

 

以前お便りでご紹介した
綿であったか」シリーズの肌着だけでなく

原材料が綿の製品はほぼすべてがオーガニックコットンです。
 
 



スタッフの中にも着用率が高いデニムですが、こちらも綿製品。

毎日身に着けるものを
無印良品の綿(オーガニックコットン)製品にシフトすることで


オーガニックコットンを使用する人が増える
 ↓
栽培量が増える
土地に農薬が滞留しなくなり生物多様性の環境になる
 ↓
農地が増える
安全なものを届けたい生産者の意図を汲める
 ↓
CO2が削減し水質が改善される
 ↓
地球が元気(持続可能)になる
使う人にもつくる人にもやさしい暮らし 
 ↓

というような、素敵な連鎖になります。


生産者には中々なれませんが
消費者として、動きやすく、着心地がいい商品を選んでいるだけで
環境のためになるなんて、とてもいいなと思いました。



お客様の中には
「手間のかかるオーガニックコットンなのに、なぜこんなに安いの?」と
疑問にもつ方もいらっしゃるようですが、
 
それには【2つの理由】があります。
 

無印良品では、
オーガニックコットンの生産地に

①契約農場をもつ日系の企業へ直接
 「無印良品」の生産チームが原料を注文していること

②生産者の負担とならぬよう、
 計画的に安定して原料を注文していること

以上の理由から、低価格を実現できております。

 
【泉中央セルバ】デニム:第6のポケット
 (デニムには通常の5ポケットの他に、スマートフォンがぴったり入る第6のポケットがあります。)



ふだんの暮らしに寄り添う、デニム。
いろんな形があるので、こちらも合わせてご覧ください。

紳士、婦人のデニム一覧




ご来店、お待ちしております。

無印良品 泉中央セルバ