こんにちは、ルミネ大宮です。
梅雨入りし、お部屋の中がジメジメと蒸し暑くなってきましたね。
さらに、今年の夏はおうち時間が長くなるかと思います。
少しでも快適に過ごしていただく為に、おすすめのサーキュレーターをご紹介します。
【サーキュレーター(低騒音ファン)】
消費税込み 4,990円
梅雨から夏にかけてのオススメの使い方
①冷房と一緒に使う
エアコンが右上に設置してある場合、エアコンと同じ壁沿いにサーキュレーターを置くことで冷房の補助をすることが出来ます。
冷たい空気は下に溜まるという性質を利用し、冷風を上に向かって送風するようにサーキュレーターを置くと冷風を拡散させ、部屋全体に行き渡らせることが出来ます。
室温が効率よく下がり、節電にも繋がりますよ。
②洗濯物の部屋干しに使う
梅雨入りし、部屋干しをすることが多いのではないでしょうか?
このサーキュレーターは角度を真上まで動かすことが出来るので、洗濯物に直接強い風を当てることで、部屋干しの時短になります。
生乾きのニオイやカビの発生を抑えることが出来ますよ。
ほかにも...
・窓側に向けて置くことで、お部屋の熱気を外へ逃がす。
・お部屋の最長距離の位置へ置くことで、空気循環を行う。
床に置いたり、棚の上に置いたり、使い方はたくさんあります。
そしてこちらのサーキュレーターはお手入れもとても簡単です。
工具なども必要がなくカバーが取り外せるので、羽根のお手入れも簡単です。
日頃からお手入れをすることで、長く綺麗に使うことができますね。
サーキュレーターで風を取り入れ、快適な暮らしをしてみませんか?
ご来店をお待ちしております。
無印良品 ルミネ大宮