先々週から足元のコーディネートをご紹介しています。
足元を変えるだけでより春らしいスタイルになりますよね。
今回は最後の足元のテーマです。
無印良品のボトムスはほとんどがアンクル丈で作っています。
理由は裾を切らず、すぐに履いていただけるようにする為です。

こちらのように、長すぎず短すぎずどんなスタイルにも合わせやすい丈ですよね。

もう一枚こちらの写真はどうでしょうか。
どこかスッキリしてよりスタイルよく見えませんか。
実は裾をロールアップしているんです。

今回はパンプスに合わせて、細めにロールアップしました。

細めにロールアップすると、女性らしさが増します。
ひとくちにロールアップと言っても、合わせる靴によって色々なやり方があります。
もっとおしゃれを楽しんでいただけますよ。

このバッヂを付けたスタッフを見かけたらぜひお声をかけてくださいませ。
靴に合わせたロールアップの方法などもお伝えできます。
無印良品 近鉄あべのハルカス