こんにちは、無印良品 ミウィ橋本です。
いよいよゴールデンウィークですね!
今年は国内旅行など、おでかけする人が多いそうです。
無印良品にはそんなお出かけにぴったりの99円のお菓子が充実しているのをご存知ですか?
最近は元々99円だったぽち菓子に加えて、いちごジャムサンドクラッカーやクラックプレッツェルなど、価格を見直して99円になったお菓子がたくさんあるんです。
文字だけではご紹介しきれないので、ぜひこちらで種類をご覧ください。
【99円のお菓子 ぽち菓子】
99円のお菓子にはウェハースやキャンディーやグミから、梅こんぶやいかソーメンなど、お子さんから大人まで楽しめるお菓子がたくさんあり、小袋のお菓子の食べきりサイズなので、ドライブやおでかけのお供にピッタリなんです。
ちなみに私は「チョコインスナック」と「ポテトスティック塩」を交互に食べる無限ループが好きです。
今回私が99円のお菓子と一緒にオススメしたいのが
、「撥水サコッシュ」を使った「自分の好きなお菓子を入れた自分だけのお気に入りのバッグでおでかけ」です!
今回は当店のママスタッフたちのお子さんのおでかけの様子を教えていただいちゃいました。
撥水サコッシュは撥水効果があり汚れに強く、ファスナーがついているので中身を落とす心配もなく、ストラップの調整でサコッシュとしても肩掛けとしても使用できるので、両手が空いてお散歩や公園にぴったりなんです。
サイズは
ミニサイズと二種類あり、カラーバリエーションも豊富ですよ。
別のママスタッフの二歳のお子さんは、ストラップにこんなふうにお気に入りのミニカーを付けています。
こうして自分だけの「印」を付けるととまた一層愛着がわきますよね。
さぁ好きなお菓子を詰め込んで、楽しいお出かけはいかがでしょう。
ぜひおでかけのお供に、99円(税込)のお菓子を仲間入りさせてください。
ただいま無印良品では、5月9(月)まで無印良品週間を開催中です。
「MUJI passportメンバー10%オフ」
ご優待対象のお客様は
「無印良品メンバー」(MUJI passport会員、MUJI Card会員)のお客様でございます。
まだ会員でないお客様は、お会計前にアプリのダウンロードをしていただけると、スムーズにお買い物ができますのでぜひダウンロードをお願いします。
みなさまのご来店をお待ちしております。
それでは次回もお楽しみに。
◆無印良品ミウィ橋本ではスタッフのおすすめの商品や収納のコツ、レシピなどお店の情報などを配信しております。
ぜひ画面右上のフォローボタンをタップしてお楽しみください。
(フォローボタンをタップしてグレーからえんじ色に変わればフォロー完了です)
無印良品 ミウィ橋本