こんにちは。無印良品ミウィ橋本です。
当店スタッフによる「収納通信」
この通信では、無印良品の収納用品・家具を使って、
役に立つ「収納のコツや技」「便利な使い方」などをお伝えしています。
もういくつ寝るとお正月。
年賀状の準備はお済でしょうか。
ペーパーレスの動きもすすみつつある年賀状ですが
やはり送られてくると嬉しいもの。
せっかくの年始のご挨拶。
家の中でぐちゃぐちゃに置いておくことは避け、
きちんと収納しておきましょう。
無印良品の「フォト・ハガキホルダー」はポケット数も色々。
おすすめは、ご家族1人1人専用ホルダーを用意しておくこと。
家族1人1人が自分で同じように管理をすると、
1人だけに収納の負担がかかるということがありません。
昨年同じ方からいただいた年賀状を収納しているところに差し替えます。
新しいのを差し込み、一年前の年賀状はもったいない気もしますが
破棄します。
個人情報がありますので、シュレッダーしましょう。
もし、写真などがありもっと取っておきたいなという時は
2枚重ねて保管するのもおすすめです。
全て差し込みが終わり、一年前の年賀状のままの方は
もしかして、お手紙でのご挨拶を終えているのかもしれません。
毎年更新していくと、便利です。
収納通信、次回もお楽しみに。
無印良品 ミウィ橋本