【ミウィ橋本】人気の日焼け止めシリーズでうっかり日焼けを防ぎましょう。

日焼け止め

スタッフのおすすめ

2024/04/09

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。

晴れると一気に暑くなる、そんな4月ですね。
朝はそうでもなくてもちょっと昼間に外に出るとやりがちな「うっかり日焼け」

日焼け止めを塗らないノーガードでちょっと外出して気づいたら半袖の跡が。
そんな紫外線の強い季節がもう来ていますよ。

今回はそんなうっかり日焼けを防ぐ「日焼け止めシリーズ」のご紹介です。


 
日焼け止め全種

無印良品にはいろいろな種類の日焼け止めがあるんです。

◆日焼け止めジェル
◆日焼け止めジェル(携帯用)
◆日焼け止めミルク
◆日焼け止めミルク(携帯用)
◆敏感肌用日焼け止めミルク
◆日焼け止めシート
◆日焼け止めミスト

機能はもちろん、使い心地や携帯しやすさで色々選べます。
それぞれのテクスチャや肌に乗せた時の感じは、売り場にはテスターがあるので試してみてくださいね。


日光はビタミンDを生成したり、健康のためにはある程度浴びたほうが良いのですが、浴びすぎるとシミやシワの原因になってしまうから浴びすぎない、取り込みすぎないためにも日焼け止めを使うことをおすすめします。


そもそも日焼けとは?

ここでSPFとPAの違いをおさらいしましょう。


私たちのお肌に関係あるのが、太陽光線のUV-AとUV-B。

UV-Bは肌に炎症を引き起こす紫外線、日焼けの後の肌がヒリヒリするのはこれのせいです。これがシミ、そばかすの原因になります。

UV-Aは肌をすぐに黒くする紫外線、メラニン色素を作って紫外線を肌の奥へ入れないように肌を守るためのものです。このUV-Aが真皮まで到達するとシワ、たるみの原因になります。

SPFはUV-Bを防止するものです。この数値が大きいほど防止力は高まります。
PAはUV-Aを防止するもの。「+」が多いほど防止力が高まります。


目安としては

①強い日差しの中での活動やプールや海などのレジャーではSPF50以上、PA++++
②外で軽いスポーツなどをするときはSPF30以上、PA+++
③普段使いならSPF10〜20、PA++

こんなふうに使い分けをすると良いですね。


そして大事なのは日焼け止めをこまめに塗り直すこと。

こまめな塗り直しに便利なミニサイズからミスト、シート、無印の日焼け止めには便利な携帯用も揃っているんです。

 
日焼け止めジェル

日焼け止めジェル(30mL 税込590円、150mL 税込890円)
SPF50+
PA+++
UV耐水性★
◯海や川でも使えるウォータープルーフ仕様
◯しっかり目の日焼け対策に
◯石けんで洗い流せる

 
日焼け止めミルク

日焼け止めミルク(30mL 税込590円、150mL 税込990円)
SPF30+
PA++
◯ヒアルロン酸Na配合(うるおい成分)
◯肌なじみがよくなめらか
◯石けんで洗い流せる
◯紫外線吸収剤不使用

 
日焼け止め敏感肌

敏感肌用日焼け止めミルク(150mL 税込1,490円)
SPF27+
PA++
◯低刺激性
◯敏感肌におすすめ
◯普段使いしやすい
◯石けんで洗い流せる
※アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)

 
日焼け止めミスト

日焼け止めミスト(50mL 税込790円)
SPF30+
PA+++
◯ミストタイプの日焼け止め
◯メイクの上からでも使える


 
日焼け止めシート

日焼け止めシート(12枚 税込290円)
SPF12+
PA+
◯持ち運びしやすい便利なシートタイプ。


いかがでしたか?
日焼け止めを上手に使って、お出かけを楽しみましょう♪

それでは次回もお楽しみに♪

無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
 
おたよりフォローお願いします

この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。

MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。

 
無印良品 ミウィ橋本

関連商品