【ミウィ橋本】レンジで簡単、あったかスープで朝ごはん。

レンジで温めるスープのご紹介です

スタッフのおすすめ

2022/11/03

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。

日々の寒暖差が大きくなってきましたね。
先日、八ヶ岳の方へドライブへ行ってきたんですが、晴天と紅葉がバッチリ合って最高でした。自然ってすごいなーってつくづく思いました。

けど日が暮れるにつれてやはり寒くなってきましたね。


そんな朝晩が寒くなってきた今、あったかいスープでホッとしませんか?

無印良品から電子レンジで温めるだけで簡単においしくできるスープが出ました!


 
レンジでできるスープ全種類です


湯煎よりももっと手軽に、時間がない時でも美味しいものを食べていただきたい、そんな気持ちで作りました。


左上から
◆ 海老のビスク
◆ かぼちゃのポタージュ
◆ ポルチーニクリームのポタージュ
◆ 枝豆のポタージュ
◆ トマトのポタージュ

以上5アイテム、
全て140g(一人前)、価格は全て250円です。


特筆すべきはやはりレンジアップでできることですね。


ここでパッケージを見てみましょう。


 
パッケージに電子レンジ調理のアイコンがついています


はい、ここです。電子レンジマーク、これが付きましたよ!


そしてこちら
 
蒸気口の場所もアイコンでわかりやすく


温めた後にこの部分から蒸気が出てくる蒸気口のマークです。
レンジアップ後はこちらから蒸気が出てくるので、ここに手を近づけないようにしてくださいね。


 
パッケージ裏面の注意書きです

詳しい扱い方は裏面にあるのでよく読んでください。




さて、今回はこの中からこちらの3種類を試食していきます。


 
トマト、かぼちゃ、枝豆のポタージュ

トマト、かぼちゃ、枝豆のポタージュです。


 
レンジにいれてあたためます


では早速電子レンジへ入れます。


 
底のまちをしっかり開いて立ててください

この時底のマチ部分を広げてしっかり立ててください。


500wで1分10秒、600wで50秒。
700w以上やオート機能は使わないでください。


 
トマト、カボチャ、枝豆スープ完成です


できました!

なんか信号みたいになったなと思いますが気のせいです。



 
ポタージュ三種とおかずで朝ごはんが簡単にできました


ポタージュ三種におかずであっという間に簡単、本日の朝ごはん(3人分)完成です!

時間のない朝、これから寒くなってくる朝にあたたかいスープでホッとしましょう。とってもおすすめですよ。


トマトポタージュは、トマトの酸味と甘みが最初にきてあと味に旨みが残ります。
こちらはコクのあるチーズと白ワインを加えてまろやかな味に仕上がっています。

かぼちゃのポタージュは、かぼちゃのやさしい甘みと旨み、塩味のバランスがちょうど良いです。
こちらはこのかぼちゃのやさしい甘さを生かし、シナモンやナツメグを加えて味に深みを出しています。

枝豆のポタージュは、枝豆の風味がスッと鼻に抜けて、豆のポタージュ特有の舌触りが良いですね。
こちらは枝豆の風味を生かし、豆乳を加えてまろやかでコクのある味に仕上がっています。


かぼちゃのポタージュはうちでもよく作るんですが、トマトや枝豆は食べたことがなかったのでとても楽しみにしていましたが、全部しっかりした味でとても美味しかったです。
 
ポルチーニクリームポタージュのパッケージです

ちなみに写真にはありませんが、これの前にポルチーニクリームのポタージュを先に休憩中にいただいていたんですが、こちらもレトルトでポルチーニクリームのポタージュってどうなんだろう?と思いましたが、ポルチーニの香りがとてもよく、乳のコクがきいてとても美味しかったです。

きのこの旨みを引き出すためにデュクセルソース(刻んだマッシュルームと玉ねぎを煮詰めて旨みを凝縮させたものです)を使っているんですよ。
おうちでいただくなら、最後にオリーブオイルをひと垂らしするとおしゃれです。




こちらは常温で長期保存(約300日の賞味期間)できるので、避難グッズの一つ、ローリングストックにもぜひオススメです。


忙しく時間がない時でも、あったかくて美味しいスープでホッとしませんか?

ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。




それでは次回もお楽しみに。


無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
 
おたよりフォローお願いします


この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。

MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。

 
無印良品 ミウィ橋本





 

関連商品