【ミウィ橋本】ベジカレー③ ラジママサラとコザンブを食べてみよう

ラジママサラ

スタッフのおすすめ

2022/10/28

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。

ニュースで各地の紅葉が映ることが多くなってきましたね。
一人でドライブするのが好きな私ですが、数年前に道に迷ってどこかの山に迷い込んだことがあるんです。でもそこで見た紅葉が今まで見たこともないほどの圧巻の景色だったんですが、もうどこだったか全然全く思い出せません。

そんな紅葉シーズン、そしてこれからの行楽シーズン、たくさんお出かけして帰ってきたらもうヘトヘトですよね。ささっとレトルトカレーでお夕飯を作って、その空いた時間でその日の楽しかったこと、嬉しかったことをみんなで話しながら過ごすなんていかがでしょうか。


さて、いよいよベジカレーのご紹介もこれで最後です。


 
ラジママサラとコザンブ


◆ ラジママサラ(いんげん豆のカレー・3辛・肉、乳、卵不使用)
◆ コザンブ(ココナッツと根菜のカレー・3辛・肉、卵不使用)

どちらも290円です。

 
ラジママサラ完成


 
コザンブ完成


ラジママサラは無印良品のナン、コザンブは白米で。



 
ラジママサラは赤いんげん豆がたっぷりです


トマトの甘味と旨みがすぐにきます。
赤いんげん豆がゴロゴロ入っており、ホックホクの食感がとても楽しくて美味しいです。

3辛ですが、そこまででもないかな?という感じですが、あとからほんのり辛さがやってきます。
トマトとオニオンの旨みが強いソースにガラムマサラが加わり、とても香り良く仕上がっています。

ご飯にも合うしナンと相性がと思いました。
とにかくトマト感を楽しみたいという方におすすめしたいカレーです。





 
コザンブはさといもとれんこんがごろっと入っています


なんとなくスモーキーな風味がするのはスパイスのせいなんでしょうか。とても良い香りが鼻に抜けて良いです。
里芋の「ほくっコロッ感」、蓮根のこれまたほくっとした食感が楽しいです。

ココナッツとトマトのコク、タマリンドの酸味が加わったご飯にとてもよく合う味付けです。ココナッツミルクで辛味が少しやわらかい気がします。





さて、4回にわたってお送りしましたベジカレーいかがでしたか? 
無印良品のベジカレーの魅力が少しでも伝わったら嬉しいです。


カレーとひとくちに言ってもこんなにたくさん種類があるので、自分に合った豊かな食生活を送るための選択肢の一つに加えていただければと思います。




それでは次回もお楽しみに。


無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
 
おたよりフォローお願いします


この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。

MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。

 
無印良品 ミウィ橋本



 

関連商品