【名古屋名鉄百貨店】肌に優しい日焼け止め|スタッフのおすすめ

日焼け止めジェルと日焼け止めミルクの写真

スタッフのおすすめ

2025/05/19

日中の気温も高くなり、夏の訪れを感じますね。
 
 
ぽかぽかと暖かい日差しが心地よいですが、忘れてはいけないのが【紫外線対策】。
 
 
 
日焼け止めは毎日使うものだから、できるだけお肌に負担がかからないものを選びたい。
今回は、低刺激でお肌に優しい『日焼け止めジェル』・『日焼け止めミルク』を紹介します。
 
 
 
ラインナップはこんな感じ。

 
全種類の日焼け止めの写真
 
 
左のベージュのキャップが『日焼け止めジェル』。
右のホワイトのキャップが『日焼け止めミルク』。
 
持ち運びに便利な携帯用と、ポンプタイプの大容量の2種類のサイズがあります。
 
 
 

この日焼け止めのすごいところは、【高い紫外線防御効果】と【低刺激性】。
 
 
 
まず、【高い紫外線防御効果】について。
 
ジェル・ミルクともに、シミ・そばかすの原因とされるUVBを防いでくれるSPF値が【SPF50+】、そして、しわ・たるみの原因とされるUVAを防いでくれるPA値が【PA++++】。
 
どちらも最大値なんです!
 
 
肌へのダメージになりやすい紫外線をしっかり防いでくれるのは心強いですね。
 
 
次に【低刺激性】。
 
ジェル・ミルクともに、無香料・無着色。 
また、アレルギーテスト(※1)と、スティンギングテスト(※2)が済まされています。
 
※1すべての方にアレルギーが起きないわけではありません
※2すべての方に皮ふ刺激が起きないわけではありません


 
肌が敏感な時にも安心して使うことができるので、私にとってお守りのような存在の日焼け止めです。
 
 
 
 


さて、ここでジェルかミルクのどちらを買おうか迷っている方に、選ぶポイントをお話します。
  
ジェルとミルクの大きな違いは、【使用感】。
 
 
 
まず『日焼け止めジェル』は、みずみずしくて軽い使用感が特長。
 
日焼け止めジェルの写真
 
 
日焼け止めの使用感が苦手な方にも、ぜひ1度試してもらいたいほどみずみずしく快適な使い心地です。
 
 
 
次に『日焼け止めミルク』は、伸びがよくしっとりした使用感が特長。
 
日焼け止めミルクの写真
 
 
試しに日焼け止めミルクを伸ばしてみると、半プッシュで手のひらいっぱいに広げることができました。
 
日焼け止めミルクを伸ばしている写真
 
 
使用感や使用目的に合わせて、お好みの方をお選び下さい。
 
 
持ち運びに便利な小さめサイズをポーチに入れて、出先でも手軽に紫外線対策をするのもおすすめ。
 
 
 
日焼け止めジェルとミルクの携帯用
 
 
 
 
みなさんも肌に優しい日焼け止めで、紫外線対策を始めませんか。
 
 
 
 
 
無印良品 名古屋名鉄百貨店
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品