出先で、くちの中をスッキリさせたい。
エチケットとして、簡単に口臭ケアがしたいのは、わたしだけじゃないはず。
今回紹介するのは、『歯みがきタブレット』。
SNSでもよく取り上げてもらっている人気商品なので、既に使用したことがある方もいるのではないでしょうか?
丸くて薄い。
噛みやすく、ちょうどいいサイズ感です。
手で簡単に割ることができたほど、噛みくだきやすいのです。
噛み続けることで泡立つタブレットになっています。
歯みがき粉としても、マウスウォッシュとしても使うことができて、いつでも手軽に口内ケアできます。
口に入れると爽やかなレモン風味が広がります。
歯みがき粉などは、ミント系が多いイメージですがそんな苦手な方にもおすすめ。
ミントのタブレットやガムとはまた違って、口の中を洗う感覚がとってもすっきりします。
使い方は、【歯みがき粉の代用】と【マウスウォッシュ】としての2通り。
歯みがきの場合は、タブレット1粒を約10秒ほどかみ砕きます。
泡を口内になじませたあと歯ブラシで歯を磨いてから水で口の中をすすいでください。
マウスウォッシュの場合は、タブレット1粒を約10秒ほどかみ砕きます。
泡を口内になじませたあと、水で口の中をすすいでください。
※この『歯みがきタブレット』は食品ではないため、飲み込まないでください。
わたしは、この『歯みがきタブレット』をマウスウォッシュとして出先で使用することが多いです。
歯ブラシがなくても簡単にケアできるのが嬉しい。
『歯みがきタブレット』を使ってくちをゆすぐだけでも充分おくちの中はスッキリして気持ちいい!
パッケージもポーチのポケットにもスッポリと入るコンパクトなサイズ感。
シンプルなパッケージデザインもわたし的お気に入りポイントの1つ。
コンパクトで手軽に口腔ケアができるので、普段使いや旅行用のポーチはもちろん、災害用のポーチやバッグの中にも『歯みがきタブレット』を入れておくのがおすすめです。
とても安心しますよ。
おくちの中をすっきりさせませんか?
無印良品 名古屋名鉄百貨店