【友部スクエア】お手入れも簡単!無印良品のサーキュレーター Vol.3

無印良品のサーキュレーター お手入れのイメージ

スタッフのおすすめ

2025/06/19




こんばんは、

無印良品 友部スクエアです。


前回までのおたよりでは、無印良品のサーキュレーターについて

基礎的な情報を紹介させていただきました。



≫前回のおたよりはこちら……

これからの時期に備えたい!無印良品のサーキュレーター Vol.1

多機能で使いやすい。無印良品のサーキュレーター Vol.2



今回のおたよりでは、サーキュレーターのお手入れ方法をご紹介いたします。

ぜひチェックしてくださいね。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」商品イメージ画像

● 360 度首振り機能付きサーキュレーター
  【 6 畳】消費税込 :4,990 円
   【 18 畳】消費税込 : 6,990 円
──────────────────────────────

無印良品のサーキュレーターには、360 度首振りモードが搭載されています。

上下左右へ、狙ったところへピンポイントで風が送ることも可能ですので、

部屋干しの洗濯物を乾かしたり、

クーラーの風を部屋全体に循環させるのにも便利です。


そんなサーキュレーターですが、

分解やお手入れが大変なのでは……と心配される方もいらっしゃいます。


ですが無印良品のサーキュレーターはシンプルな作りですので、

細かい作業は不要で、簡単に分解やお掃除ができます。


ではさっそく、サーキュレーターを分解してみます。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」前面ガードを取り外すイメージ



まずはサーキュレーターの電源をオフにして、電源プラグを抜きます。

次に、本体の向きを真上へ手動で調整します。


そして全面ガードを半時計回りに回してロックを解除し、

全面ガードを取り外します。

このままでもお掃除は可能ですが、さらに細かく分解することも可能です。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」のスピンナーを外すイメージ画像



細かく分解する場合は、本体中央のスピンナー(留め具)を外します。

スピンナーは時計回りに回すことでゆるみ、簡単に取り外せます。


スピンナーを取り外すと、羽根が取り外せるようになります。

羽根を取る際は、すっと上に引き上げるように取り外します。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」羽根を本体から取り外すイメージ



羽根を取り外したあと、

中央の固定ナット(背面ガードの留め具)を反時計回りに回せば、

背面ガードも取り出すことができます。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」固定ナットを取り外すイメージ画像



 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」背面ガードを取り外すイメージ



以上で、サーキュレーターの分解が完了です。

すべての作業が工具不要で、手で簡単に分解することができます。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」パーツ一覧 イメージ画像



そんなサーキュレーターのお手入れ方法の一例をご紹介いたします。

まずは、ハンディモップなどで軽くほこりを取り除きます。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」をハンディモップで掃除するイメージ画像



そのあとに、水にひたしたクロスをよく絞ってから、各パーツを拭いてください。

水ぶきが完了したあとは、乾いた布で拭きあげると仕上がりがきれいです。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」をクロスで掃除するイメージ画像



ガードのみぞなどの細かい箇所には、

ポイントブラシなどを活用いただくのがおすすめです。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」の前ガードの溝をポイントブラシで掃除するイメージ画像



すべてのパーツの掃除が完了したら、

あとは本体を組み立ててお手入れが完了です。


 
「360度首振り機能付きサーキュレーター」のお手入れイメージ画像



今回ご紹介したお手入れ方法は、一例でございます。

汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤やクリーナーなどもご使用ください。


ほこれや汚れなどは、風量の低下や騒音、振動の原因にもつながります。

ぜひ日々のお手入れで、

心地よいサーキュレーターのある生活をお楽しみくださいね。



  \ 今回のお掃除で使用したアイテムはこちら /

マイクロファイバーミニハンディモップ
マイクロファイバークロス
・隙間掃除シリーズ ポイントブラシ
水からできたクリーナーアルカリ電解水



***


今回のおたよりでは、無印良品のサーキュレーターの

お手入れ方法をお伝えいたしました。

次回の特集では、実際の使用感などを詳しくご紹介いたします。

ぜひ次回のおたよりもチェックしてくださいね。


おたより配信では、

店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、

無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。


ぜひ、MUJIpassportアプリのダウンロードと、

「友部スクエア」の店舗フォローよろしくお願いします。

 
友部スクエアをフォローしましょう



それではまた、

次回の投稿でお会いしましょう。



無印良品 友部スクエア


 

関連記事

関連商品