【西武入間ぺぺ】まき印 Vol.2

1

スタッフのおすすめ

2025/07/02

おはこんにちバウム!
無印良品大好き主婦スタッフ食品担当のMです。

最近のお気に入りは、新商品の
「北海道ミルクのソフトアイス キャラメル」
です。
ほろにがでコクのあるキャラメル味に
すっかりハマってしまい、
おやつに。デザートに。がんばった自分に。
気がつけば週3でご褒美にしてしまいました。
ただいま冷凍コーナーにて販売中です!
2

無限の無印愛を『まき印』として
おたよりでお届けしております。

『まき印』待望の第二弾は、
無印良品500西武入間ぺぺの店頭でも
大人気の商品
『牛乳でつくるチョコミントラテ』を使って作る
チョコミント尽くしのパンケーキのレシピと
無印良品の愛用品2点をご紹介いたします。


材料(2~3人前)
3

<パンケーキ>
・牛乳でつくる チョコミントラテ(無印良品)
  大さじ1
・自分でつくる 米粉のパンケーキ(無印良品)
  1袋
・たまご1個
・豆乳120mL

<クリーム>
・生クリーム 1パック (200mL)
・牛乳でつくるチョコミントラテ(無印良品)
  大さじ4

<トッピング>
・素材を生かしたアイス
  チョコミント(無印良品)1カップ
・ミントの葉お好み

<使用した器具>
4
◎ステンレス泡立て・大(無印良品)
◎シリコーン調理スプーン・スモール(無印良品)


作り方

<パンケーキをつくる>
5
1.ボウルにたまご、豆乳を入れて
 泡立て器で混ぜる
 (◎ステンレス 泡立て・大を使用。
 フィット感がちょうど良く、
 手に馴染んでとても使いやすいです。)
 
6
2.『自分でつくる米粉のパンケーキ』、
 『牛乳でつくるチョコミントラテ』
   を加えて混ぜる。

3.中火であたためたフライパンに
 油をまんべんなく引き、
 火を止めてフライパンを一度濡れ
 ふきんで冷ます。
 
6
4.②を1/3流し込み、フライパンを弱火にかける
 (◎シリコーン調理スプーン スモールを使用。
 お玉とゴムベラの両方をこれ一本で使えます。
 スモールは小回りが利きとても便利です!)
 
7
5.フライパンのあいているところに
 水を小さじ1入れ、
 フタをして2~3分蒸し焼きにする。
 
8
6.焼き色が着いたらひっくり返し、
 水を小さじ1入れてフタをし、
 2~3分蒸し焼きにする

7.側面まで火が通っていたら皿に上げる
8.③〜⑦をあと2回繰り返す
 
8


<クリームをつくる>
9
1.大きなボウルに氷水を張り、生クリームと
 『牛乳でつくるチョコミントラテ』を加えて
  ハンドミキサーなどで混ぜる
 
10
2.ほど良いかたさになったら完成

<トッピング>
1.皿にパンケーキを重ね、クリームをのせる
2.お好みでアイスなどをトッピングして、
 完成!
11



チョコチップの甘さと、
ミントのすっきりとした香りが涼しげで
夏のおやつの時間がすこしだけ
うれしくなるようなレシピです。

チョコミン党の方はもちろん!
そうでない方にも暑い夏にぜひ
お試しいただきたいです。

これからもこちらのおたよりにて
無印良品500西武入間ペペ様子や
情報を定期的に配信してまいります。
ぜひフォローしてお待ちください!◎
12

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品