こんにちは。
無印良品フレスポ赤塚です。
『みんなでつくるバウム』とはなんだろう?
と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
まずはそのご説明から失礼いたします。
日本各地域の名産品や特産品をもとに、バウムにしたいアイデアを全国の無印良品スタッフから募集。
⇓
全国のみなさんからの投票によって、そのアイデアたちが実際の商品となって今回3つのバウムが新発売となりました。
その数なんと約7万票以上!たくさんの投票ありがとうございました。
わたしたちスタッフとみなさんで商品化されたバウム!
なんだか心があたたかくなりました。
それではご紹介していきます。
〇小倉トースト風バウム
愛知県名古屋市で愛されている名物「小倉トースト」をイメージ。国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げました。
〇ずんだあんのドームバウム
宮城県が発祥とされている「ずんだ生クリーム大福」をイメージ。ずんだあんに生クリームを混ぜ込み、生地の中に包んでドーム形に焼き上げました。
〇不揃い塩パン風バウム
愛媛県が発祥といわれている「塩パン」をイメージ。発酵バターと岩塩を生地に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけました。
各税込 250円
無印良品では定番となっているスティック状の形状のほかに、それぞれの食のイメージによって想起される形状としてホール形やころっとした丸いドーム形を採用し、味だけでなく形からも楽しむことができるバウムになっています。
中でもおすすめしたいのが「不揃い塩パン風バウム」です。
無印良品では人気の不揃いバウムシリーズには今までなかった“甘じょっぱさ”が新しく、後を引く美味しさを感じられます。
この機会にぜひお買い求めください。
なお、5月下旬にはみなさまの投票結果からランクインした「ハスカップバウム」(北海道)、「不揃いみたらし団子風バウム」(京都府)が新たに登場予定です。
どうぞお楽しみに。
みんなでつくるバウムの詳細は、
こちらをご覧ください。
フレスポ赤塚のフォローはこの画面の右上の「フォローする」をタッチ!
または、こちらから!
みなさまのご来店お待ちしています。
フレスポ赤塚