【フレスポ赤塚】360度首振り機能付き。~無印良品のサーキュレーター~

サーキュレーターサムネイル画像

スタッフのおすすめ

2024/07/02

こんにちは。
無印良品フレスポ赤塚です。

雨の日が増え今年も梅雨の季節を迎えましたが、いかがお過ごしですか。
そんなじめじめ対策に、おすすめのアイテムがあります。

今回は『360度首振り機能付きサーキュレーター』をご紹介します。
部屋の広さに応じて選べる2サイズ展開です。

6畳   消費税込 4,990円
18畳 消費税込 6,990円
 
サーキュレーター商品画像

サーキュレーターは室内の空気を循環させるために使用します。
夏場だけでなく、冷暖房環境においてもルームコンディションを整えることができるので、一年中使うことができるアイテムです。
遠くへ直進性のある風を送ります。お部屋の換気や冷暖房の効率向上、洗濯物の部屋干しにも便利です。

2024年発売モデルは、商品を改めて見直しリニューアルしました。

●360度首振りモード
上下45~90°の範囲で、左右は90~360°の範囲で首振りします。

●電源OFFで自動で正面にもどる
設定された角度や風量を記憶し、電源OFFにすると自動で正面にもどります。
3段階の風量、2、4、8時間のタイマー機能で設定できます。
 
サーキュレーター商品画像(操作ボタン)

●アロマの香りを風にのせて届けます
本体中心付近にアロマキャップ・アロマケース・アロマパッドが入っています。
アロマパッドにエッシェンシャルオイル2~3滴を垂らし、アロマキャップを本体中心部に取り付けなおすことで、香りを楽しんでいただけます。
 
サーキュレーター使い方(アロマ)

●お手入れがより簡単に
23年発売モデルはドライバーが必要でしたが、工具不要でパーツが取り外せます。
ほこりが溜まりやすいガードや羽根を外しやすくし、拭いたり水洗いなどお手入れがしやすいのも特長です。
ほこりが多量に付着すると風量の低下や騒音、振動の原因となりますので、定期的にお手入れしてください。
 
サーキュレーター使い方(掃除)

●洗濯物の乾燥に最適
上下左右自由に風を送ることができるので、広範囲にわたり効率よく乾燥させることができます。
風を直接当てて乾燥させる、洗濯物の部屋干しにも活躍します。

●静音設計
大風量でありながら「心地よい風」と感じる風量で設計し、音も45dB未満の一般的に「静か」と感じる静音設計です。
45dBってどんな音?
⇒図書館内の静かさが目安です。音が静かという点も商品を選ぶうえで大切ですよね。
 
サーキュレーターメインプロモ画像

夏は冷房、冬は暖房に一年中使えるので便利ですよね。
新たに風とともにアロマの香りを楽しめるのも気分転換になりますね。
どんよりしたこれからの梅雨の気候、夏のこもった空気への循環対策として今から準備を始めませんか?
部屋全体の空気を循環させて快適な室温で過ごせる画期的なアイテムを日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
 
サーキュレーター売場画像

店頭のサーキュレーター売場にて、実際に稼働させて展示していますので是非ご覧くださいませ。
その他、持ち運びやすい小型扇風機も取り扱っています。サンプル用意していますので手に取ってみてください。



~おしらせ~

当店では、
7月毎週末に『つながる市』の開催を予定しています。

「つながる市」とは無印良品が、
それぞれのマチやヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
つながる市はみんなで育む市場です。

出店情報などの詳細はMUJI passportアプリにて
店舗フォローで簡単に確認できます。
フレスポ赤塚のフォローはこの画面の右上の「フォローする」をタッチ!
または、こちらから!


今後のイベント予定...

~7月は毎週末『つながる市』開催!~
7月6日(土)-8日(日)『第12回つながる市』
7月13日(土)-15日(月)『第13回つながる市』
7月20日(土)-21日(日)『第14回つながる市』
7月27日(土)-28日(日)『第15回つながる市』


お買い物のついでに、素敵な思い出も持ち帰りませんか?


みなさまのご来店お待ちしています。

フレスポ赤塚
つながる市
フォローしてね画像

関連記事

関連商品