こんにちは。
無印良品500 シァルプラット東神奈川です。
今回は、新しく登場した「
盛岡冷麺 牛だしスープ」と「
盛岡温麺 ユッケジャンスープ」と
和出汁と牛肉の大盛りカレーを紹介します。
毎年人気の、夏季限定「盛岡冷麺」を「通年販売して欲しい」というお客様の声を形にした商品です。
盛岡温麺は、うどんでもそばでもラーメンでもないもちもちとしたコシのある食感が特徴の温かい麺です。
茹で時間が短く、伸びにくいのも嬉しいポイントです。
◎盛岡温麺キット内容
・スープ(1人前)×2袋 ・麺110(1人前)g×2袋
〇盛岡温麺の作り方。調理時間5分
①たっぷりの沸騰したお湯で麺を2分茹でる。←固めが好きなら、1分40秒くらいで引き上げるのもおすすめです!!
②茹でている間に、スープを器にだし、270mlのお湯で割り、よくかき混ぜてください。
③茹で上がった麺をざるにあげ、お湯を切り、スープに入れて完成です。
スープは2種類!
〇牛だしスープ…直下釜でローストした牛脂でコクをだした旨みのある塩味のスープです。
おすすめの具材
椎茸、チンゲン菜、水菜、ネギ、ゆで卵
私は、ほうれん草とブロッコリースプラウトをのせてみました!夏に出ている、冷麺よりも麺が平たくスープがよくからみ、食べごたえがありました!
〇ユッケジャンスープ…香りのよい唐辛子を利用したコチュジャンでほどい甘さと、辛味をつけたスープ。
おすすめの具材
炒め野菜(もやし、ニラ、長ネギなど)、溶き卵
◎和出汁と牛肉の大盛りカレー
牛肉の深い旨味と和出汁の香りが特徴です。鰹節や利尻昆布、鯖節などの和出汁で香り豊かに仕上げました。
辛さの目安は、2辛です。(当店人気の素材を生かしたカレー バターチキンと同じ辛さです。)
ほど良い辛さで、食べやすく、大盛りなのも嬉しいポイントです!まろやかな味でありながら、サラサラと食べれる印象でした。
出汁が香り、うどんと合わせてもおいしく召し上がりいただけると思います。
「ほろほろのお肉と玉ねぎが入っていて、少しピリッとするながらもするする食べられる一品。
同じ大盛りカレーの 素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレーよりは辛くないので食べやすい!」と他のスタッフもほめていました。
是非、この機会にお試しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
無印良品500 シァルプラット東神奈川