【いとく男鹿SC】層が織りなす野菜のハーモニー『国産野菜100%ジュースのゼリー』

ゼリーと観葉植物

スタッフのおすすめ

2025/04/22

こんにちは。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター生活雑貨担当です。
今回は、発売以来ご好評の『国産野菜100%ジュース』を使ったこれからの季節に冷たくて美味しいレシピをご紹介します。
ぜリーとパンフレット

『国産野菜100%ジュース』を使った栄養満点なゼリーです。
3種類使用した豪華3層ゼリーと、お手軽ひとり分から作れるカップゼリーです。

それでは材料です。
〈3層ゼリー〉
・国産野菜100%ジュース にんじん、トマト、野菜ミックス
・粉ゼラチン
・オリゴ糖
材料


作り方は簡単。粉ゼラチンを水に入れふやかし、電子レンジで10秒ずつ加熱します。透明な液体になったら、お好みでオリゴ糖を入れよく混ぜます。ジュースの半量を人肌程度に温めゼラチン液とよく混ぜます。残りの半量も混ぜてゼリー液の出来上がり。
ゼラチン粉
ゼラチン液

これを3種類作ります。1層ずつ容器に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。今回は人気の『強化ガラス・ボデガS』を使用しました。他にも『ソーダガラス』もありますが、涼しげで層もきれいに見えるのでガラス容器がおすすめです。
冷蔵庫


1層目がしっかり固まったら2層目、3層目と繰り返します。

「まだできないのぉ?はやくたべたい」と様子を見てます。
フレンチブルドック


すべて固まったら完成です‼
1層ずつ、にんじんとトマトと野菜の旨みが感じられます。

簡単バージョンでは、耐熱のマグカップなどに半量の温めたジュースと溶かしたゼラチンとオリゴ糖で作ったゼリー液、残りの半量も混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
お好きな味1種類でもOK。
ゼラチンの量は、ゼラチンの表示通りにジュースの分量で計算してください。オリゴ糖はお好みで加減してください。
 
マグカップ

ぜひお試しくださいませ。

無印良品いとく男鹿ショッピングセンター

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品