こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
無印良品港南台バーズには、4名のインテリアアドバイザーが在籍しています。
今回はさまざまな経験や知識を持つ4名について、vol.1~vol.4に渡ってご紹介しています。
ラストはインテリアアドバイザーチームの姉さんです。
Q.まずは自己紹介をお願いします。
インテリアアドバイザーの児嶋です。
カバに似た妖精が住む、埼玉県の飯能市から港南台に引っ越してきました。休日はお気に入りのパン屋さんに行ったり、港南台巡りを楽しんでいます。
Q.インテリアアドバイザーのお仕事に就いてどれくらいですか。
インテリアアドバイザーとしては4年目、無印良品は12年目となりました。
Q.無印良品に入る前はどんなことをしていましたか。
営業職、簡易事務、整体師を経て無印良品に入りました。
一見、繋がりがないように見えますが『直接お客様とコミュニケーションを取れること』が共通点ですね。
どの経験もインテリアアドバイザーに繋がってとても役に立っています。
Q.特技や趣味はありますか。
前職が整体師だったので、マットレス診断だったとまくら選びはお任せください。整理収納アドバイザー1級の資格を持っています。
荷物をコンパクトに纏めるのは得意ですね。
フランスに1か月間短期留学した際は、機内持ち込みサイズの荷物を見た現地の人に『これだけ?』と驚かれました。
Q.とても綺麗に整理整頓されてますよね。資格を聞いて納得です。
ありがとうございます。
“シンデレラフィット”を見つけるのが楽しいですよ。
Q.知識いっぱいで物知りな児嶋さん、ずばりおすすめ商品を教えてください。
1つ目は引っ越しにも連れてきたオーク無垢材チェア、とにかく座り心地が最高です。
2つ目はポリエチレンノンコイルマットレス。しっかりとした寝心地がお好みの方、自宅で洗えるので衛生面が気になる方におすすめです。
Q。最後に児嶋さんからお客様へ一言お願いします。
『これから引越しをする』という時、引っ越し先のスペースにどれくらいのものが配置できるのか、不安ですよね。
そんな方にはシミュレーターを使ったインテリア相談がおすすめです。
私も引っ越しの時に自分でシミュレーターを作ってイメージしました。
お部屋の細かいサイズが分かれば、家具やカーテンを配置した時のイメージが確認できます。
港南台にお立ち寄りの際はぜひお気軽にご相談くださいね。
会う度におすすめのお店や商品を教えてくれる児嶋さん。
MUJI Passportのおたよりでやインスタグラムでは、児嶋さんならではの視点で、お客様に寄り添った情報配信をしています。
くらしのお困りごとなどありましたら、ぜひ児嶋さんをはじめとするインテリアアドバイザーに相談してください。
vol.1~vol.4まで【インテリアアドバイザーに聞きました。】を見ていただきありがとうございました。
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひフォローしてくださいね。
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど配信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram
無印良品 港南台バーズ