【港南台バーズ】 vol.3 インテリアアドバイザーに聞きました。

IMG_E3038

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2021/11/16

こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。

無印良品港南台バーズには、4名のインテリアアドバイザーが在籍しています。
今回はさまざまな経験や知識を持つ4名について、vol.1〜vol.4に渡ってご紹介していきます。
IMG_E3043

Q:まずは自己紹介をお願いします。
インテリアアドバイザーの村田です。
静岡県、奈良県、神奈川県と住まいを変えながら港南台のお店に辿り着きました。

Q:インテリアアドバイザーのお仕事に就いてどれくらいですか?
インテリアアドバイザーとしては8年目、無印良品は10年目となりました。

Q:無印良品に入る前はどんなことをしていましたか?
元々住まいだけにとどまらず、色んなデザインを学んでいました。
人と人、人とモノ、人と建物など、人との間に入ってどう伝えるかを学んでいました。
インテリアアドバイザーとして提案する際はもちろん、地域のみなさまにどう役に立てるかを考える時にとても役に立っています。

Q:特技や趣味はありますか?
特技はダンスと料理ですね。
ダンスは深山さんと一緒なので置いといて……料理は食べることが好きなので趣味とも言えます。あの…りんごの皮を途切れることなく剥けます。
あとは美術館巡りと読書、ストリートカルチャーが好きで音楽作ったりもします。
 
IMG_E3039

Q:インテリアアドバイザーチーム、特技と趣味が多くて伺ってて楽しいです。
ありがとうございます。個性豊かなメンバーでお届けしてます。
IMG_E3040

Q:写真は、村田さんが家具の配置などをコーディネートしたお部屋ですよね、素敵です。
全部をコーディネートするのがとても得意です。全て無印良品港南台バーズにきてから担当させていただいた事例です。

Q:村田さんって、カメラを向けるといつもポーズしてくれますよね。
地元のマスコットキャラクターに影響を受けて、いつでもどこでもお気に入りのポーズをしてしまいます。
IMG_E3044



Q:お茶目な村田さん、ずばりおすすめ商品を教えてください。
麻のカーテンです。家で使っていて1番好きな商品です。
毎日不規則になりがちな寝起きの時間を変えたくて「人間らしい生活をしよう...」と部屋に取り入れることを決めたカーテン。
麻の素材の特有の透け感で、朝の太陽の光を目いっぱい取り入れてくれます。朝、太陽の光で自然に目を覚ますのはとても気持ちがいいです。
IMG_E3045




Q:最後に村田さんからお客さまへ一言お願いします。
無印良品では、インテリアアドバイザーにオンラインで相談をすることができます。対面が不安な方も安心してご参加頂けるサービスで、港南台でもとてもご好評頂いています。
部屋・空間作りは学校で習いませんし、不安に思うことが多いと自分でも思います。
相談という形だけではなく、商品についての質問なども承ります。
お買い物に対する不安も解消できるサービスなので、とてもおすすめです。
インテリアアドバイザーは各地におりますが、港南台は特に【地域のみなさまの声】を大事に、サービスを展開しております。
私たちも同じ地域の住民として、一緒に築いていくお店、サービスになれば幸いです。

無印良品港南台バーズの看板娘村田さん。地域のお困りごと、くらしのお困りごとを解決しようと日々さまざまな場面で活躍しています。
IMG_E3047

くらしのお困りごとなどありましたら、ぜひ村田さんをはじめとするインテリアアドバイザーまでご相談ください。

次回vol.3もお楽しみに。

こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひフォローしてくださいね。
46663_210205_01_04_2

無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど配信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram


無印良品 港南台バーズ