【港南台バーズ】 羽毛ふとん選びのコツ

WGZW6150

スタッフのおすすめ

2021/11/09

こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
 

11月に入って一気に気温が下がりました。
外出の時にダウンを着るように、寝る時も暖かく過ごしたいですね。
 
季節の変わり目に衣類と合わせて衣替えを行うのが、ふとんをはじめとする寝具。
今回は羽毛ふとん選びのコツを、インテリアアドバイザーよりお伝えします。
UZDI9140
 

■どうやって選ぶ?
グレー羽毛掛ふとんの暖かさレベルを
分かりやすくしてみました。
 
HPLY0337
★★★★★ 二層式
★★★★ 二層式・薄型
★★★ 軽量一層式
★★ 薄掛
 
一戸建て/マンション・アパート、暑がり/寒がりなどの条件によってもオススメの羽毛ふとんが変わります。
 
■サイズ選びは?
ベッドサイズに対して、ワンサイズ上の掛ふとんを選ぶのもオススメです。
肩周りがしっかり包まれて、隙間から冷気が入るのを防ぐことができます。
 
■お手入れは?
側生地の劣化を防ぐため、カバーをかけたまま干しましょう。片面1時間ずつ、トータル2時間が目安です。
 
掛ふとんは圧縮できないので、しまう時に嵩張りがちですが、無印良品の掛ふとんは布袋に入って二層式でも非常にコンパクトです。
 
XNKP4172

ワードローブの枕棚にもピッタリ収まります。
 
FYZU5437

軽くて暖かいグレー羽毛掛ふとんを
ぜひ、見て触って確認してみてください。

こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひフォローしてくださいね。

無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど配信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram

無印良品 港南台バーズ