【港南台バーズ】気持ちいいのはなぜだろう。#3 「あつめるということ」

あつめるということ

スタッフのおすすめ

2021/08/06

こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。

気持ちいいのはなぜだろう。#3
今回は「あつめる」ということについて。

ここで言うあつめるは、散らばっている物を一か所にかき寄せること。
この役割を担ってくれる掃除道具の一つが「ちりとり」です。
掃除道具の一つでもあり、箒(ほうき)の相棒でもあります。

木のふもとで使えば枝葉、
箒で掃けば小石や砂などもあつまるかもしれません。

ちりとりにあつめられるものは、掃除する場所によってそれぞれです。

わたしたちのちりとりにあつまったのは落ち葉でした。
 
1
2

写真を見ると茶色に黄赤を帯びた色の葉があります。
なんだか秋のような光景です。
調べてみると、秋の落ち葉は落葉樹(らくようじゅ)から落ちる葉。春夏の落ち葉は広葉樹(こうようじゅ)の新芽が出るころに落ちる葉。
この綺麗な色の葉は秋だけのものではないのですね。

掃除であつめたもので新たな発見ができました。
外で掃除をしなければ分からなかったことです。

はじめにも少し書いたのですが、あつめられるものは掃除する場所によってそれぞれ。
さらにいうと使用する道具もそれぞれです。
木製
アルミ
場所の雰囲気に合わせて道具を選ぶのも良いかもしれませんね。
今回使用したのは木製ポールにほうきを組み合わせたものですが、卓上ほうき・ちりとり付というのもあります。
ちょっとしたゴミを掃除するのに、サッと取り出せて掃除ができるほうきとちりとりのセットです。
この卓上ほうき、自立するので置く場所にも困ることなく、さまざまな場所に置けます。
卓上

みなさまの掃除がしたい場所にぴったりの箒とちりとりを。
そして無印良品の掃除道具で新たな発見ができれば幸いです。


こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。


無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram


無印良品 港南台バーズ

 

関連商品