こんにちは、港南台バーズです。
今回は、【地域限定発売】『神奈川のミルフイユ いちご&バニラ』のご紹介です。
―湘南・平塚でこだわりのいちご 「オーシャンベリー」 ー
『神奈川のミルフイユ』は、地元の自慢のフルーツを多くの方に味わって地元の魅力を感じてほしいとうまれたお菓子のシリーズです。都会的なイメージもある神奈川県ですが、水資源が豊かで、東西南北のそれぞれの地の利をいかした果樹、野菜、肉やお酒とおいしいものがたくさん出来る産地でもあります。そんな神奈川の季節の果樹の味をいかしたシリーズ。1月の湘南ゴールドに続いて、湘南・平塚のいちご 「オーシャンベリー」 をお菓子でお届けします。
今回のミルフイユに使用した「オーシャンベリー」は、とちおとめ由来のいちごで、大粒で味が濃いのが特長です。大きくてしっかりと味ののったブランドいちごで、贈答用や生食やケーキ用として出荷されフルーツパーラーの季節のパフェなどで知られているいちごです。一方で、非常に繊細な果実でもあり、収穫する際にはごくわずかでも強めに握ったり押してしまうと、見た目にはわからなくても、その部分だけ後から変色してしまったり、表皮が破れやすくなったりしてしまいます。旬のおいしさを届けられるよう完熟で収穫をするため、ちょっとのタイミングのずれにより過熟してしまうもの、かたちが悪いものや、キズ・あたりがあり流通できないもの多くもあります。
―おいしさは変わらないー
「オーシャンベリー」を育てる「VERY BERRY」。湘南、平塚のたっぷりの陽光と海風の恵み、地の利をいかし、手間と愛情を込めた栽培を行うだけでなく、自然に優しい農業を目指し、最新の設備とIT技術を用いて、色、形も美しいいちごを育てています。
最新の技術も活用する一方で、栽培や収穫、選果などデリケートな作業は、人の手で丁寧に行い、いちごの「表情」までを確認しながら手間ひまをかけて成長を見守っています。それでも生まれてしまう「流通できないちご」。愛情こめてつくったいちごを余すことなく食べてほしいという想いから、「VERY BERRY」では流通できないいちごを、カットいちご用として出荷したり、ジャムやピュレに加工して地元企業に出荷することで、余すことなく使い切っています。見た目やキズでは変わらない甘さや香り、おいしさをいかし、無印良品がガトー・ド・ボワイヤージュといっしょに地元産の農産物を余すことなく使った地域限定商品「神奈川のミルフイユ」にこの「オーシャンベリー」を使用しました。
「オーシャンベリー」の特長であるしっかりとした味わいに、やさしい甘みのバニラクリームの相性の良いミルフイユです。リボンをイメージしたパッケージ、ホワイトデーやギフトにもおすすめです。
販売店舗は、神奈川県内の14店舗、横浜市内全26店舗、銀座の無印良品のみでの限定販売です。数量も限定販売で、なくなり次第終了です。ぜひこの機会に、未来の環境を考え、大切に育てられた神奈川産まれのいちご「オーシャンベリー」のおいしさをお楽しみください。
【地域限定発売】
商品名:神奈川のミルフイユ いちご&バニラ
規格:1箱3個入り 価格:620円
取扱い:神奈川県内の無印良品14店舗・横浜市内全26店舗・銀座・諸国良品(ネットストア)
商品特長:
湘南の海風と豊かに注ぐ太陽に育まれたいちご「オーシャンベリー」を使用したクリームと、バニラクリームをサクサクのパイ生地でサンドしました。かたちが悪いものや、キズ・あたりがあり流通できなかったいちごの変わらない甘さや香り、おいしさをお菓子にしてお届けできるよう無印良品も開発に協力しました。
こちらのおたよりや公式instagramでは地域活動や
イベント情報なども発信しています。