こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
リニューアルオープンに向けたお休みに入り5日が経ちました。
港南台バーズはお客様とともに歩んだ26年間の店舗の歴史を大切に、そして変わりゆく暮らしの中で今まで以上に地域の方々、多くのお客様のお役に立てるお店を目指します。
リニューアルオープンまでの間、私たちが目指すお店のこと、取り組みについて少しずつ紹介させていただきます。
おたより第2弾は港南台についてのお話です。
港南台は神奈川県横浜市港南区の南部に位置する町。駅周辺には大型商業施設や映画館、郵便局などが集まっているので暮らしに便利で住みよい町です。
実際に港南台にお住まいの方々からは、「お買い物が便利」「生活に必要なものが全てまとまっている」など、暮らしやすい事を特徴にあげるお声が数多くありました。
お買物などの利便性だけではなく「公園が近くにあり自然にふれる事ことができる」「バスを利用し近隣の主要駅まで気軽に足をのばせる」ということも大きな魅力です。
そんな地域の方々に愛される港南台は昭和56年の住居表示施行に伴い、日野町、磯子区峰町、戸塚区上郷町、中野町の各一部から新設された町です。
町名は地元で通称として使われていた「港南台」から採られたとのこと。当時は駅周辺にも田畑が点在し静かな町だったそうです。
また、この地域には「かもめ団地」「ひばり団地」「めじろ団地」など鳥の名前をつけた団地が数多くあります。
「港南台バーズ」の名前は「バーズ(birds、鳥の複数形)」、1976年の第一期開業の際に一般公募で採用されたもので、周辺の団地が鳥の名を冠していることに由来しています。
いろいろな鳥たちが集まる町、長い間地域の多くの皆さまから愛される理由のひとつかもしれません。
私たち無印良品 港南台バーズは「バーズ」のように地域のお客様に愛され、お役に立てる店舗として毎日の暮らしの中心になれる存在を目指します。
暮らしに必要な衣・食・住のなかでも「食」はなくてはならないもの。「食と農」をテーマに地元の旬の野菜のほか、生鮮食品やグロサリー、惣菜等を取り扱います。
また、メニューの配信など食の情報発信やサービスをお届けする予定です。
毎日の「食」は人と人をつなげ、「おいしい健康・幸せな食卓」は健やかな心と体になり、暮らしや心を豊かにすると考えます。
生まれ変わる「無印良品 港南台バーズ」について、これからもおたよりにて随時、情報を発信していきますのでどうぞお楽しみに。
無印良品 港南台バーズをフォローするといち早く情報が届きます。
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひこちらからダウンロードくださいね。
無印良品 港南台バーズ