こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
毎回ご好評頂いてる、三重県のアグリッドさんの『房どれミニトマト』が販売開始ししております。
名前の通り、房が付いている事により、鮮度が長持ちします。
長く美味しく食べられるのは、嬉しいですよね。
先日、こちらの房どれミニトマトの農場見学に行ってきました。
「デンソーさん」のテクノロジーと「あさい農園さん」の栽培ノウハウを併せた会社が「アグリッドさん」です。
東京ドーム1つ分の農場。
どこまで続くのか…
果てしない広さですね。
こんな広々した農場で房どれミニトマトが作られています。
これだけ広いと作業が大変…と思いますよね?
大丈夫です。
ロボットが働いてくれてるのです!
トマトの色を判別して、最適なタイミングで収穫し、収穫したミニトマトを保管場所まで運んでくれます。
重さも測ってくれるので、収穫量もパソコンを見たら一目瞭然。
前方に人や物を感知したら、止まってくれるので、ぶつかる心配もありません。
こちらが収穫したばかりの房どれミニトマトです。
鮮やかな赤で美味しそうですね!
実は房の上と下と味が違うんです。
上の方から先に実になるので、完熟度が違います。
房の上の方が甘味があるので、
一度食べ比べしてみて下さい。
それでは店頭でお待ちしております。
無印良品イーアス春日井