こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
今回は、BOOKS担当より5月のおすすめのご案内です。
MUJIBOOKSでは、毎月テーマを変えて特集を作っています。
5月のテーマは「肩の力を抜いて」
春と夏のあいだは
天候も体調も不安定になりがち。
がんばらない本たちを取り揃えました。
「肩のちからを抜いて」というテーマ通り、ゆったりと過ごすための本が揃っています。
肩の力を抜くための、4つのテーマに分かれています。
「セルフケア」
肌寒かったり、汗ばんだり、季節の変わり目には、身体が疲れてしまうもの。
そんなときは、じぶんで自分自身が整えるセルフケアがおすすめです。
漢方の基本から植物療法まで、自宅で試せる実用書からどうぞ。
「ゆるめるからだ」
息が詰まりそうなときは、毎日走るのはおっくうでも、ストレッチやヨガでからだをほぐしてあげたい。
身体をゆるめることで、ふしぎと視界も発想もひろがります。
まずは、おおきく深呼吸して、できるところから。
「ささっと美味しく」
美味しい料理をつくるために欠かせないのは、元気な料理人です。
丁寧なくらしや道具、健康な食事にこだわりすぎると、疲れてしまいます。
時間や手間をかけずに、ささっと美味しくつくれる料理レシピを紹介します。
「ゆっくり過ごす」
できることを「しない」日があって良いのです。
1杯のお茶を飲む、1冊の絵本を読む、1輪の花を摘む。
いつもよりもゆっくり、なんでもないことほど時間をかけて、新しい季節に向けて走りだす準備を。
担当よりおすすめの本はこちらです。
「ユックリとジョジョニ」
著者:荒井 良二
価格:1540円(消費税込み)
ユックリは歌がじょうずな男の子、ジョジョニはダンスがとくいな女の子。
そんな二人が出会い、そして何事もなかったように離れていく物語です。
この広い世界で誰かと出会うことは、奇跡でもあるけれどとても自然なことでもあります。
そして、離れていても同じ夜がきて、明日がやってくること。
「ゆっくりとじょじょに また明日がやってきます」
この絵本の中で、映画のように劇的なことは起こりません。
それは、現実の世界でも同じこと。
でも、その中でゆっくりとじょじょにこころがいつも変わっていること。
そんなあたたかくやさしいことを、この本を読んだ子どもがいつか気づいてくれるように。
そんな願いを込めて本棚に忍ばせておきたい一冊だと思います。
場所は店内中央、コーヒーマシンの近くの屋台です。
積極的にがんばらないことも、時には必要なのではないでしょうか。
それでは、今回はこの辺で終わりにしようと思います。