こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
IDEEでは「Life in art」というテーマで「日常の中のアートを楽しむ」ことを提案しています。
アートと言われると‥ 敷居が高い、とっつきにくい、等々 ネガティブな感情を抱くことも少なくありません。
アートの世界は奥深く、歴史あるものですが、
漫画やアニメ原画展もそのひとつと聞くと 、少し気軽な感じも、しませんか?
好きな画家さんや作家さんの作品で 癒されたり、感動したり、時間を忘れてしまうなんてことも。
しかし、どんなに好きな作品であっても 作品に触れられる時間には限りがあります。
そこでおすすめしたいのが「日常の中でアートに触れる」ことです。
アートと共に暮らす魅力は、その美しさや心地よさを感じたり、アートが日常生活に新しい視点を与えてくれることです。
今回ご紹介したいアートは、マチィスやピカソ、シャガールなどの巨匠から現代の作家まで様々なアーティストの作品を制作を手掛けている
パリの伝統ある版画工房イデムパリと
北アイルランド出身の建築家でありながらアーティストのナイジェル・ピークによるリトグラフの作品です。
※リトグラフとは平らな石の上に描画する(現在は金属板等を使用)水と油の反応作用を利用した印刷技術のこと
この作品は100%コットンで紙の浸水性や発色の良さ、強さが特徴のアルシュ水彩紙にプリントしています。
自然な白さと独特の紙肌を備えたアルシュ紙は世界一の水彩紙と言われています。
限定部数しか印刷されておらず、大変希少です。
アート作品は、作り手さん側の表現方法や解釈がそれぞれあるように 私たちの解釈や楽しみ方も自由でいいと思います。
人と違う見方をしてもいいですし触れることで、見たことで感じた いろんな感情こそ大切なのではないでしょうか。
ご来店の際は、是非 店頭で直接ご覧ください。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
無印良品イーアス春日井