こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
今回は、『わたしの無印良品。vol.24』ということで、掃除用品システム スキージーの紹介です。
皆さんは、普段『窓掃除』をしていますか?
「年末の大掃除の時にしか掃除しない」
「窓掃除って大変そうだからあまりしない」
という方がほとんどだと思います。
実は私も、年に1回掃除するかしないか…
さらに、いつも拭き残りがあり、窓掃除の難易度は高いイメージでした。
しかし、無印良品のスキージーを使ってから、窓掃除がとても簡単で楽しいものに変わったので、今回はスキージーの魅力をお伝えしようと思います。
■
掃除用品システム スキージー
税込550円
無印良品のスキージーの特徴は、何と言っても「洗い」と「水切り」が両方できるところ。
そして、掃除用品システム シリーズの1つなので、ポールと組み合わせて使用できるのもいいところ。
スポンジ部分は、ウレタンフォームとナイロン不織布の2層構造です。
程よい弾力があり、掃除がしやすい。
掃除面積が大きい窓掃除も、スキージーがあれば簡単に掃除することができます。
水切り部分は、しっかりとした張り感があります。
スキージーの水切りを初めて使ったときは、雑巾を使って窓掃除をしていたころとは比べ物にならないくらい、楽に掃除ができて驚きました。
水滴が面白いように切れるので、使っていてとても気持ちがいい。
いままで面倒くさくてやってこなかった窓掃除も、このスキージーがあれば少ない時間で簡単に掃除ができるので、もう手放せません。
窓掃除をした後は、いつもより部屋が明るくなったような、清々しい気持ちになりました。
お掃除すると、不思議と心まで綺麗になった気がしますよね。
ちょうど年末の大掃除の時期なので、スキージーをつかって窓掃除をしてみてはいかがでしょうか。
ということで、今回はこの辺で終わりにしようと思います。
また次の記事でお会いしましょう。
無印良品イーアス春日井