こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている
「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。
.....
大切なことは、出発することだった。
『人と物15 星野道夫』
MUJIBOOKS
.....
先日のおたよりでも紹介した、人と物シリーズから、星野道夫さんの言葉です。
星野道夫さんは、アラスカを拠点に活動した写真家。
野生動物やそこで暮らす人々の魅力あふれる写真を撮影し、
今なお写真展が開かれるほど多くの人に愛されています。
出発すること、最初に一歩踏み出すことの難しさは、年々大きくなっているように感じます。
歳を取るごとに今までの経験や、知っていることも多くなる。
その分、失敗例を沢山知ってしまって、「こうしたらダメだ」「それじゃあ上手くいかない」なんて、やる前から否定してしまうことが増える。
それがすべてダメなことだとは思いませんが、そんな自分に嫌気がさしてしまうこともあります。
まず、一歩踏み出して、とりあえずやってみること。
仕事も趣味も、人間関係も、この一歩はすごく大切なことだと思います。
机の上でああだこうだ議論することは誰にだってできることですが、
出発できる、ということは誰にだってできることではありません。
時間や、勇気や、お金や、色んなものが必要になってきます。
やらない理由を考え始めるとキリがない中で、
「楽しそう」「やりたい」というそれだけの気持ちで立ち向かう。
でも、その気持ちこそ、自分にとって一番大事なものなような気がしています。
生涯を通して常に一歩先へ踏み出し続けた星野道夫さんのような人生。
涼しくなってきた今だからこそ、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。
中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ではまた次のおたよりで。
無印良品イーアス春日井