【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

お知らせ

2022/02/01

こんにちは、無印良品イーアス春日井です。


最近は日も少しづつ長くなり、日差しもぽかぽかで、なんだかいい感じ。

先日、ベッドのもふもふ敷パッドをお洗濯したときなのですが
干そうとして窓を開けるとふわっと優しい風が入ってきて
それがなんとも気持ちよくって、久々に家の窓をすべて開け、うとうとと風を感じていました。

そんなぽかぽかおさんぽ日和な日にぜひおすすめしたい、桜の新商品が入荷したのでご紹介しますね。
 
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

桜のシリーズは全部で9種類。ずらっと並べると色味も和やかでかわいいです。

ドリンクもお皿も2種類あって2人の感じを装っていますが、雰囲気をかもしだしているだけです。
食いしん坊なので、贅沢に独り占め。

ではさっそく食べていきます。楽しみ。
 
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

桜のひとくち大福    消費税込/250円
桜マシュマロ      消費税込/250円
不揃い さくらバウム  消費税込/150円

まずは小さくかわいらしい、この子たちから。

塩漬けした桜の葉が白あんに練り込まれているひとくち大福は、桜の風味がしっかりして、お餅と相性がよく、おいしいです。

ほんわり桜の香るマシュマロにはこしあんが包まれていました。こしあん派なので嬉しい。

そしてこの季節の定番のさくらバウムはほのかな桜の風味と優しい甘さが特徴です。こちらも人気でよく手に取る方が多いバウムの一つです。
 
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

桜のざらめせんべい         消費税込/190円
桜のロールケーキ          消費税込/390円
素材を生かしたインスタント 桜ラテ 消費税込/390円

ひとつ、またひとつと頬張るこの時間がなんともいえぬ幸せです…。

桜の葉とざらめを醤油味のせんべいにかけたざらめせんべいは、香ばしい醤油の味がしっかりしていて
甘いものの途中にはさむとよりおいしく感じます。

ロールケーキは当店のスタッフに一番人気。桜の花のエキスを練り込んだ生地は、優しい甘さでぱくぱく食べてしまいます。

そして気になっていた桜ラテ。インスタントの粉の状態では白っぽかったのですが、お湯を注ぐと華やかな桜色に。
桜餅のような香りがふわっと香る、美味しい桜ラテの完成です。
 
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

桜のパンデロー 消費税込/490円
桜のクリームサンドクッキー  消費税込/120円
桜グリーンティー       消費税込/390円


そして最後に私の大本命の子たち。

私はパンデローというお菓子自体をはじめて口にしたのですが、カステラとシフォンの間のような、やさしい生地で
クリームを挟んだりアイスをのせたりと、アレンジが楽しそうなお菓子だなあと思いました。

個人的にシフォンケーキの、くちに含んだ時のしゅわしゅわと溶けていく感じが好きで、それに似た感じがしました。とてもおいしい。

そしてさくらの葉を練りこんだクリームを、さくらの花をトッピングしたしっとりクッキーでサンドしたクリームサンドクッキー。
甘いクリームとクッキー、塩っけのある桜の花のトッピングが、これがもう、たまらんのです。
価格もお手頃で、わたしは見つける度に食べてしまいます。


怒涛の甘いものラッシュでした。幸せ時間。
最後に、桜の花と葉をブレンドした、桜グリーンティーをいただきます。

封をあけてすぐ、甘くて優しい桜餅のあの香り。ほっとひといき、落ち着きます。
 
【春日井】春色、かろやか、桜のお菓子

全種類食べてみましたが、どれも桜の香りがしっかりとしていて、甘すぎないお菓子たちなので
桜グリーンティーを挟みながらおいしくたのしく食べることができました。

なんといっても色合いが可愛らしいので、おうちでさくらのお菓子をおともに、お花見などいかがでしょうか。


また2月からは気温が下がるようです。みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。

それではまた次のおたよりで。


無印良品イーアス春日井
 

関連商品