【春日井】床のわけ

無印良品イーアス春日井

お知らせ

2021/09/24


こんばんは、無印良品 イーアス春日井です。



オープンまで残り28日となりました。



今日はメインの大通りの『床』についてお話しをしようと思います。



無印良品イーアス春日井では、広い店内でゆっくりお買い物をしていただくために、床に工夫が施されています。
 
無印良品イーアス春日井


① 疲れにくい
メインの大通りには、陸上競技用のトラックのような柔らかい素材を使っているので、足の負担を軽くします。

床が濡れて滑りやすい雨の日も、この床なら歩きやすそうですね。

 
無印良品イーアス春日井


② 広い
通常のお店より道幅を広くすることで、カートやベビーカーでのお買い物もらくらくです。
 
無印良品イーアス春日井


③ 見渡せる
色のついた床から左右を見渡すと、欲しい商品がどこにあるのか見渡して探せるようになっています。



どう買い回ればいいのか不安な方は、まずはメインの大通りを歩いてみてください。

店内には、春日井市の皆様に安心して店内を見て回れるような工夫がまだまだあるので、楽しみにして頂けると嬉しいです。



ということで今回は、この辺で終わりにしようと思います。





次の記事もお楽しみに。


 
無印良品イーアス春日井



無印良品 イーアス春日井