こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
今回は、11月15日(金)~11月21日(木)に開催されたプログラミング教室の開催模様をご紹介します。
次回の無料体験会は、来年(2025年)1月3日(金)、1月4日(土)と1月13日(月・成人の日) です。
次回はロボットプログラミング(Tiny:bit:自動車ロボットを使用)を中心に体験会を実施致します。
詳細は下記のホームページにてご確認ください。
https://www.mvb.jp/blog/2024-Winter_Lesson.html
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
下記のURLからご予約の登録が可能です。
https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=278967&mode=1&ym=2025-01&openExternalBrowser=1
micro:bit(マイクロビット)講座では、Tiny:bit(自動車ロボット) を使用して、地面に書かれた黒い線をたどって走る(ライントレース)プログラミングを実施しました。
自動車ロボット(Tiny:bit)のセンサー性能と走行スピードの関係で、上手く黒い線をたどれないこともあります。
そんな時にどうすれば良いかを考えながらプログラミングしました。
Python講座では、ゲームのプログラミングをしました。
Pythonでゲームを作成する時には、pygame というライブラリを利用します。
Pythonでは豊富なライブラリを組み合わせることで色々なプログラミングをすることができます。
次週のこどものプログラミング教室開催日は、下記のようなスケジュールとなります。
(1)エリートコース、エンジニアリングコース(講師:廣瀬 清司)
11月22日(金) 16:00~19:30
11月23日(土) 17:30~19:30
11月24日(日) (休講日)
11月25日(月 ) 16:00~19:30
11月26日(火) (休講日)
11月27日(水)16:00~19:30
11月28日(木) (休講日)
※各コマの定員は最大8名です。無料体験会は定員4組です。
上記の教室開催日でコンピュータに空きがありましたら、随時無料体験会を実施させて頂くことができます。
無料体験会をご希望の場合には、お気軽にお声掛けください。
当教室の担当講師について。
(1) 廣瀬 清司は、40年のプログラミング経験を持ち、現在もシステム開発を行っている「現役プログラマー」です。
1990年、(旧)通商産業省の国家試験「特種情報処理技術者」の資格を取得しています。
プログラミングや情報科目の学習、実践的な IT化・デジタル化 の推進など、「誰に何を相談して良いか分からない」といったお悩みをお持ちの皆さまのご支援をさせて頂けます。
お気軽にご相談ください。
当教室の開催スケジュール(2024年6月1日以降)
・毎週月曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週火曜日(休講日)
・隔週水曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週木曜日(休講日、16:00~20:00は勝川教室での受講が可能ですのでお問い合わせください)
・毎週金曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週土曜日(17:30~19:30) Eコース (9:00~14:00は勝川教室での受講が可能ですのでお問い合わせください)
・毎週日曜日(休講日 、9:00~15:00は勝川教室での受講が可能ですのでお問い合わせください) )
※Eコース: エリートコース、エンジニアリングコース
※教室開催スケジュールの詳細については、下記の予約画面にてご確認をお願い致します。
https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940&openExternalBrowser=1
※勝川教室はキッズ・ガーデン2Fとなります。(専用駐車場あります。)
https://www.branche-kids.jp/#access