【イーアス春日井】こどもプログラミング教室|イベントレポート

画像

イベント・地域情報/イベント

2024/03/22

こんにちは、無印良品イーアス春日井です。

今回は、3月15日(金)~3月21日(木)に開催されたプログラミング教室の開催模様をご紹介します。

Scratch(スクラッチ)講座では、アナログ時計のプログラミングを実施しました。
デジタル時計のプログラミング課題を実施済みですが、アナログ時計の方が数段難しくなります。
アナログ時計の難しさは、例えば、短針(時、を表します)の動きを、1時間経過ごとに大きく変化させる、あるいは、経過した分・秒を加味して少しずつ変化させる、という2つのやり方のどちらでプログラミングするかで難しさが異なります。
こどものプログラミング教室では、より難しい方となりますが、短針を少しづつ変化させるようにプログラミングして頂いています。
角度の計算に戸惑う場合もありますが、ちゃんとアナログ時計が動作すると達成感を感じて頂いているようです。


Python(パイソン)講座では、とても基本的なことですが、とても重要な「データ型」についての学習を引き続き重ねています。
キーボードから入力した値が文字列になり、その文字列の値を数値に変換して計算する、という課題にチャレンジして頂いています。
一通りのプログラミングが終わり、正常に動作するのですが、「文字列と数値と何がどう違うのか?」という根本的な疑問が湧いてくるようです。
この疑問を感じることはとても有意義なことだと思っています。
こどものプログラミング教室では、こういった疑問を自分で感じてもらえるように講座を進めています。
画像
画像
次週のこどものプログラミング教室開催日は、コース別に下記のようなスケジュールとなります。
(1) ジュニアコース(講師:大北 有紀子)
3月26日(火)15:00~18:00 、 3月28日(木)15:00~18:00   となります。
(2) エリートコース、エンジニアリングコース(講師:廣瀬 清司)
3月22日(金)16:00~19:30 、 3月25日(月)16:00~19:30 、 3月26日(火)~3月28日(木)は「春休み特別講座」期間となります。

上記の教室開催日でコンピュータに空きがありましたら、随時無料体験会を実施させて頂くことができます。
無料体験会をご希望の場合には、お気軽にお声掛けください。(赤いビブスを着ています。)

当教室の担当講師について。
(1) 大北 有紀子は、保育士の資格を持っており前職では保育士として勤務していました。その後、幼児向けプログラミング教室の講師を歴任した後、こどものプログラミング教室の講師として活躍しています。現役のベビーシッターでもあります。
(2) 廣瀬 清司は、40年のプログラミング経験を持ち、現在もシステム開発を行っている「現役プログラマー」です。
1990年、(旧)通商産業省の国家試験「特種情報処理技術者」の資格を取得しています。
2023年10月、中小企業のIT化、デジタル化を支援する「中小企業庁  みらデジ・デジタル化支援者」に登録させて頂きました。
プログラミングや情報科目の学習、実践的な IT化・デジタル化 の推進など、「誰に何を相談して良いか分からない」といったお悩みをお持ちの皆さまのご支援をさせて頂けます。
お気軽にご相談ください。

当教室の開催スケジュール(2024年3月31日までです。2024年4月1日から開催日増加を検討しています。)
・毎週月曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週火曜日(15:00~18:00)Jコース
・隔週水曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週木曜日(15:00~18:00)Jコース
・毎週金曜日(16:00~19:30) Eコース
・毎週土曜日(18:00~19:30) Eコース
・毎週日曜日(18:00~19:30)Eコース
※Jコース:ジュニアコース、Eコース: エリートコース、エンジニアリングコース
※教室開催スケジュールの詳細については、下記の予約画面にてご確認をお願い致します。
https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940&openExternalBrowser=1

3月5日からこどものプログラミング教室の「ジュニアコース」が開講しました。
こどものプログラミング教室にお越し頂き、たくさんのご質問やご相談のお声を頂いております。
また、イモ虫ロボットにふれるお子さまの 目がとても輝いています。
AIは 日進月歩で進歩しています。
幼児期から、ロボットやコンピュータを上手に使う方法を学びましょう。
レッスンでは、お礼や挨拶など、『人として』の大切なことも学んで頂いています。
・対 象:3歳〜小学校3年生
・定 員:各3名まで
・講 師:大北 有紀子(現役ベビーシッター)
・問合先:大北 有紀子 
・メール: yukiko.6321.kn15nn@gmail.com

 ジュニアコースのご予約は下記のホームページから承ります。
 https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940&openExternalBrowser=1


春休みに短期集中特別講座を開催いたします。子どもも大人も誰でも受講して頂けます。
はじめてプログラミングにチャレンジされるお子さま、大歓迎です。
3,000円(税込)で期間中に4コマ(1コマは1時間です)のご予約をして頂けます。4コマの組み合わせは自由です。また、4コマを兄弟姉妹でシェアして頂くことも可能です。
受講できるプログラミング言語は、スクラッチ、マイクロビット、パイソン、JavaScript、ホームページ作成(HTML)、EXCEL、となっています。
上記以外のプログラミング言語でも講師が対応可能であれば受講して頂けますのでお問い合わせください。

 ご予約は下記のホームページからお願い致します。
 https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=317058&mode=1&ym=2024-03&openExternalBrowser=1

【本講座】
1回60分:1,500円(税込)
チケット制(1枚:1,500円、4枚:5,000円、9枚:10,000円、12枚:12,000円、いずれも税込)
予約制(ご予約ページ: https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940
※LINE画面からは、こちらになります。 https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940&openExternalBrowser=1
少人数制(最大6名)

【対象】小学校1年生~(推奨)

【場所】無印良品 イーアス春日井(中央広場)

【定員】各回6名(予約制)

【講師】こどものプログラミング教室 講師 廣瀬 清司

【パソコン】施設にて準備したパソコンをご利用いただきます。

【お問合せ】廣瀬 清司 hirose@mvb.jp


無印良品イーアス春日井では Instagram を開設しました。
おたよりや Instagram.を通じて これからも暮らしに役立つ情報やおすすめ商品などをお届 けしていきます。
無印良品イーアス春日井 Instagramは下記URLからご覧できます。
無印良品 イーアス春日井(@muji_iiaskasugai) • Instagram写真と動画


 無印良品イーアス春日井
画像