こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
今回は、10月2日(金)に開催されたプログラミング教室の開催模様をご紹介します。
今週は、パイソン講座を実施しました。
パイソンの便利な機能「リスト」について勉強しました。
リストの値を合計する場合には「sum命令」、リスト内のデータの個数は「len命令」を利用することを学習しました。
この2つの命令を使って、平均を計算するプログラムを作成しました。
平均=合計÷データ個数
ですので、パイソンでは次のようにプログラミングすることができます。
heikin = sum(datalist) / len(datalist)
変数とリストを上手く組み合わせる、という考え方は少し難しいようでしたが、実際に平均が計算されたときには歓喜の声があがっていました。
次回は「ディクショナリ」というリストと似通った機能について勉強する予定です。
〜プログラミング教室より〜
現在、春日井中央教室(無印良品 イーアス春日井)を含めて約30名程度のお子さまが「こどものプログラミング教室」で勉強しています。
先日、ある生徒さんから次のような感想を頂きました。
「プログラミング教室では間違えたり上手くいかなくても、叱られたり怒られないから楽しい」
私たちの大きな目標は、「子どもたちに楽しく勉強してもらい、自分の力で輝く未来を開拓できるようになってもらうこと」です。
初めて体験するプログラミングの文法や技法については、もちろん最初に説明させて頂いております。
しかし、ある程度理解できた時点で生徒さんの考えたやり方で進めて頂いております。
もちろん、失敗はあります、また、途中で止まってしまうこともあります。
私たちも助け舟を出したくなるのを、ぐっと我慢して「自分で気づくと良いな」との思いで見守っています。
時間はかかると思いますが、生徒さん自身が考え、間違い、なぜ?と思いを巡らせた後に解決できたことは、その生徒さんの宝物になると信じています。
講師が一方的に「教えてあげる」のではなく、「一緒にがんばる」という方針でこれからもこどものプログラミング教室を運営してゆきます。
当教室の担当講師は、40年のプログラミング経験を持ち、現在もシステム開発を行っている「現役プログラマー」です。
また、(旧)通商産業省の国家試験「特種情報処理技術者」の資格も持っております。
プログラミングや情報科目、実践的なIT/DXなど、「誰に何を相談して良いか分からない」といったお悩みをお持ちの皆さまのご支援をさせて頂けます。
お気兼ねなくお声掛けくださいね。
当教室の開催スケジュール
・毎週月曜日(16:00~19:30)
・第2・第4水曜日 (16:00~19:30)
・毎週金曜日 (16:00~19:30)
いつでも30分無料のプチ体験会を随時開催しています。
次週のプログラミング教室は、10月9日(月)・10月11日(水)・10月13日(金)の開催です。
【こどものプログラミング教室開催スケジュール】
・月曜日(毎週) 16:00~19:30
・水曜日(第2、第4)16:00~19:30
・金曜日(毎週) 16:00~19:30
【体験会】
プチ体験会:30分(無料)
しっかり体験会:60分(500円(税込))
【本講座】
1回60分:1,500円(税込)
チケット制(1枚:1,500円、4枚:5,000円、9枚:10,000円、12枚:12,000円、いずれも税込)
予約制(ご予約ページ:
https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940 )
※LINE画面からは、こちらになります。
https://select-type.com/rsv/?id=UpjFR-Hysco&c_id=267940&openExternalBrowser=1
少人数制(最大6名)
【対象】小学校1年生~(推奨)
【場所】無印良品 イーアス春日井店(中央広場)
【定員】各回6名(予約制)
【講師】こどものプログラミング教室 講師 廣瀬 清司
【パソコン】施設にて準備したパソコンをご利用いただきます。
【お問合せ】廣瀬 清司 hirose@mvb.jp
■スクラッチコース
スクラッチ初心者を対象にしたコースです。
ネコが歩いて「ニャー」と鳴くプログラミングを作成して、プログラミングの基本(順次、分岐、繰返)を体験して頂きます。
スクラッチで学んだ「プログラミング的思考」は、パイソンを学習するときの基礎となります。
■micro:bitコース
micro:bit初心者を対象としたコースです。
スクラッチと同じ感覚でプログラミングして、micro:bit(マイコン)を動作させることができます。
プログラミング+マイコンによる科学実験を体験して頂けます。micro:bit本体は当教室にて準備したものをご利用いただきます。
■パイソンコース
パイソン初心者を対象としたコースです。
カレンダーの表示やおみくじアプリ、じゃんけんアプリの作成を体験して頂きます。
パイソンは、今、もっとも注目されているプログラミング言語の1つです。AI(人工知能)や画像診断、統計分析に広く応用されています。
皆様とお会いできるのを、楽しみにしております。
無印良品イーアス春日井