【酒田POP-UPSTORE】やわたのつながる市 出店者さま紹介その①

46647_240608_02_00

イベント・地域情報/イベント

2024/06/09


6月23日(日)に移動販売のはじまりの地、酒田市八幡地域で『第2回 推したくなっちゃう やわたのつながる市』を開催します。
こだわりを持ってモノづくりをされている庄内地域の24店舗が大集合!
今回は由利本荘市からも出店されます。


本日は6店舗のご紹介です。

46647_46647_240609_02_01

CHEMO 

平日は地域の方に英語を教え、週末はイベント等でパンやお菓子の販売をされています。
屋号のCHEMOは庄内弁の「けもする(混ぜる)」と英語で化学を意味するChemistryから。
CHEMOで色々な人が出会いまざっていくことで、庄内で刺激的な化学反応が起きるようにという願いが込められています。

つながる市販売商品|焼き菓子、パン、コーヒーや紅茶などのドリンク



 

46647_46647_240609_02_02

COCOSATOキッチン

酒田市八幡地域大沢地区を拠点のCOCOSATOキッチンです。
キッチンカーにっくりけっくり(行ったり来たり)号でお邪魔させて頂きます。
八幡産の旬の山菜や野菜、果物、お米、麓井酒粕、甘酒、醤油の実などをたっぷり使った、ミウラのユカレーの里山薬膳ヴィーガンカレーやおやつなどご用意する予定です。

つながる市販売商品|ミウラのユカレーの里山薬膳ヴィーガンカレー、おやつ

 

 

46647_46647_240609_02_03

● mon ami cookies 

山形県産米粉をつかったアイシングクッキーのお店です。
季節ごとにカラフルでかわいいデザインのクッキーを作っています。
ちょっとしたギフトにもおすすめです。

つながる市販売商品|米粉のアイシングクッキーなど


 

46647_46647_240609_02_04

● nomasoma 

生活を少し豊かにするお花のアイテムと、シンプルに作る体験をご用意しております。

つながる市販売商品|お花のアイテム、ワークショップ



 

46647_46647_240609_02_05

● Olunchi

八幡地域一條の住宅街にあるカフェです。
モーニング、ランチ、ティータイム、テイクアウトとお好きなタイミングでお食事ができます。
ゆっくりリラックスして過ごせる店内は、地域の方の憩いの場です。

つながる市販売商品|シーフードドリア、オムライス、パンナコッタ、ぼた餅など

 

 

46647_46647_240609_02_06

● paspas 

ボタンアクセサリーや多肉植物の寄せ植えなどのハンドメイド作家さんです。
日向里かふぇでは、デニムリメイクのバッグやお人形など色々なアイテムを販売されています。

つながる市販売商品|多肉植物の寄せ植えワークショップ、多肉植物やハンドメイドアクセサリーの販売

 

出店者さま紹介はまだまだ続きます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 つながる市
日時|6月23日(日)10:00-14:00
会場|八幡タウンセンター(酒田市観音寺字寺ノ下41)
出店|計24店舗 CHEMO/COCOSATOキッチン/mon ami cookies/nomasoma/Olunchi/paspas/petit Mirche/PULACO/RiRi.accessory/アロマサロン enough/おかしなおかしや/おむすびぶーちゃん/コーヒー&スナック カノン/ここでのこと/すこやかワクワーク/はらぺこファーム/メシとカシ りば亭/やきとり順/古民家カフェわだや/晶芯道/花のアトリエ チョコレートコスモス/日と月/湊pan/無印良品

 


 同時開催

■やわたの推しを見つけよう!のど自慢大会
日時|6月23日(日)11:00-13:00
会場|八幡タウンセンター(酒田市観音寺字寺ノ下41)
内容|やさしく、あたたかくて、個性豊な八幡の皆さんが出場します。ぜひ、あなたの推しを見つけてくださいね。
観覧|無料

■やわたエリア見どころめぐり~大沢編~
内容|八幡地域をめぐるバスツアー(満席)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【つながる市】
つくる、つかう、食べる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
 見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。


 無印良品 酒田POP-UP STORE

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→