こんにちは!無印良品アリオ市原です。
おたよりをご覧いただきありがとうございます。
寝苦しい暑さが続きますが、みなさんは睡眠時どのような姿勢で寝ていますか?
私は横向き派です!調査によると、仰向けと横向きが大半なんだそうです。
そして、リラックスして立った時の状態に近づけることが理想的な寝姿勢と言われています。
そんな理想的な寝姿勢を維持できる、自分好みのまくらを見つけるのは一苦労ですよね。
そんな まくら難民の方に朗報です!
本日は、先日発売したこちらの新商品をご紹介!
『寝返りを受け止めるまくら』
消費税込み 6,990円
眠りにとって「寝返り」は大切な要素です。
体温を調節したり、睡眠中に特定の部位にのみ負担がかからないよう、寝姿勢を変化させています。
こちらのまくらは「寝返り」の役割に着目。
寝返りによって変化する寝姿勢、仰向き/横向き、双方にとって適正な寝姿勢(頭の位置)を、1つのまくらで実現できる構造・デザインを追求した商品なんです。
仰向け寝の方向けに、中央部分はサイドに比べて低めで柔らかい触感です。
横向き寝の方向けに、両サイドは高さと硬さを出しています。
また、首を支える部分は重量への耐性を持たせ、短期的な使用によるへたりに繋がらないよう、内部の繊維密度を上げています。
まさに縁の下の力持ち!
付属カバーを外した中身を見てもらえれば一目瞭然!
通気性に優れた素材であるためムレにくく、また、丸洗いができるので衛生的です。
夏でも冬でも一晩にコップ1杯程度の寝汗をかくとされています。
この発散された水分や熱がこもらないよう、まくらの通気性は重要です。
へたりが気になってきたら、ご自宅でメンテナンスもできちゃうんです!
給湯器の温度を42℃以上~50℃以下に設定し、へたりが気になる部分にシャワーをかけるだけ。
水をしっかり切ってから、風通しのよいところで陰干しをすれば元通り!
ご使用の際は、中材が飛び出したり、耐久性の面から必ず付属カバーの上からお持ちのまくらカバーをご使用ください。
『消臭機能付 綿パイル まくらパッド』
『シルク混 まくらカバー』
衣料品売場付近のベッドにて、寝心地もお試しいただけます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
こちらの
【まくらの選び方】も参考にしてみてくだいね。
無印良品 アリオ市原