【アリオ市原】新登場!北インドカレー3種類とカレーに合うお米

アリオ市原

スタッフのおすすめ

2024/06/29

こんにちは。無印良品アリオ市原です。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。

関東も、遅い梅雨が始まりました。
暑い夏が始まる前のじめじめとしたこの時期、無印良品の本格的なレトルトカレーで気分転換はいかがでしょう。


これまでも無印良品ではカレーの本場インドに赴き、実際に現地で食べられているカレーから学び、商品の改良を重ねてきました。
北インドの代表的なカレーといえば「バターチキンカレー」ですが、今回はバターチキンだけではない北インドカレーの魅力を伝えたいと思い、3アイテムを発売することとなりました。

インドは生乳の生産量が世界一です。
北部で食べられているカレーには、生クリームやギー(バターオイル)など乳製品を多く使用しているため、こってりと濃厚な味わいが特長です。

またインドは、ベジタリアン向けのカレーが多くあります。
ベジタリアンの中でも、完全菜食から肉類をとらないだけの方まで様々で、豆やマッシュルーム、卵といった日本でも身近な食材を使用したカレーが豊富です。

日本のカレーといえば、お肉がメイン具材になることが多いですが、インドにはお肉を使用していなくても、食べ応えがあり、美味しく食べる工夫があります。

今回発売する北インドのカレー3アイテムは、そんなインドの知恵がつまったお肉を使用していないカレーです。
 
アリオ市原


『素材を生かしたカレー パニールバターマサラ (1辛)』  消費税込 490円
アリオ市原

パニール(カッテージチーズ)の食感とコク深さ、ソテーオニオンの甘みが特長のインドカレーです。
たっぷりの生クリームとギーで、クリーミーで濃厚な味わいに仕上げました。

パニールとは?
パニールはインドで一般的に使われているチーズです。
弾力があり、噛みしめるとチーズの旨みが口いっぱいに広がります。
パニールは、牛乳を熱し酸を加え凝固させたもので、インドの人々にはとても身近で欠かせない食材です。


『素材を生かした 北インドのたまごカレー (2辛)』  消費税込 490円
アリオ市原

フライドオニオンとソテーオニオンの香ばしさ、コリアンダーの爽やかな風味が特長のインドカレーです。

具材にはゆで卵が2個入っており、食べ応えのあるカレーに仕上げました。


『素材を生かしたカレー マッシュルームマタル (1辛)』  消費税込 350円
アリオ市原

生クリームのまろやかさと焙煎したピーナッツの香ばしさが特長のインドカレーです。
マタルはヒンディー語でグリンピースを意味します。
無印良品のマッシュルームマタルは、グリンピースの他に黒目豆を入れることで食感の違いを楽しめるように工夫しました。
細かくカットしたマッシュルームの食感もアクセントになっています。


せっかく本格的なカレーを食べるなら、お米にもこだわりませんか?
無印良品では千葉県鴨川市の生産者とともに作った、インディカ米の「バスマティ」を、日本で栽培できるように改良されたお米「プリンセスサリー」を、6月20日(木)から千葉県内29店舗で発売しており、アリオ市原店でも販売しています。
 
アリオ市原

「プリンセスサリー」はパラパラとした食感で香りの良いインディカ米の「バスマティ」と、もちもちとした食感の国産うるち米の特徴を併せ持っており、和食、カレー、チャーハン、アジア料理との相性も良いほか、単体で食べても甘さや旨みを感じます。

カレーをもっとおいしく食べるためのお米です。

ぜひ、カレーとお米セットでお楽しみいただきたいと思います。
ギフト包装も承ります!
アリオ市原


みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

無印良品 アリオ市原

関連商品