【アリオ市原】新商品の北インドと南インドのカレー!あなたはどの組み合わせがお好きですか?

アリオ市原

スタッフのおすすめ

2023/05/28

こんにちは。
無印良品アリオ市原です。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。

無印良品には、たくさんの種類のカレーがあります。
そのなかから、自分好みのカレーを見つける楽しさもあると思います。なかには、種類が多くて選ぶのが難しいなと迷われる方も多いと思います。
そんな方にぴったりのカレーが仲間入りしました。

今回は、新たに三種類のカレーがセットになった新商品を紹介します。


インドでは、日本のカレーのように色々な具材を一緒に煮込んだカレーではなく、具材ごとにスパイスの使い方もわけて、別々のお皿に盛りつけ、単品だけでなくいくつかの種類を少しずつ合わせて食べるのが一般的です。
現地では主食とおかずがセットになった定食のことを北インドでは「ターリー」、南インドでは「ミールス」と呼び、主食(チャパティやごはん)に数種類のカレーや野菜炒め、漬物がついたセットになっています。
今回、現地の食文化に学んだ食べ方の提案として、80g×3種類のカレーをセットにした商品を2アイテム発売します。

 ※「北インドのカレーセット」「南インドのカレーセット」でセットにしているカレーは3種類とも新しい味です。
 ※セットになっているのはカレーのみで、ナンやごはんはセットになっていません。

『北インドのカレーセット』590円 消費税込み
アリオ市原


 北インドで「ターリー」とよばれている定食をお手本に、肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。混ぜて食べると、より本格的な味が楽しめます。

 ➀トマトのコクと炒め玉ねぎの香りが特長の「チキンパンジャビー」(肉)3辛

 ➁バター、カシューナッツを使ったクリーミーな豆カレー「ダールマッカニー」(豆)2辛

 ③ほうれん草を使ったソースに、じゃがいもを合わせた「サグアールー」(野菜)3辛

3種類のカレーをセットにしました。
※パンジャビーはパンジャブ風(地方の名前)という意味だそうです。
 

『南インドのカレーセット』590円 消費税込み
アリオ市原


 南インドで「ミールス」とよばれている定食をお手本に、肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。混ぜて食べると、より本格的な味が楽しめます。

 ➀チキンの旨みがきいた塩(ウップ)チキンカレー「チキンウップ」(肉) 3辛

 ➁白いんげん豆とかぼちゃをココナッツで煮込んだ「かぼちゃのオーラン」(豆)1辛

 ③にんにくと黒こしょうがきいたトマトベースの「ラッサム」(野菜)4辛

3種類のカレーをセットにしました。
※ラッサムは辛味と酸味が特長です。カレーというよりはスープに近く、南インドの定食には必ずついてくるそうです。


既存アイテムについても、いくつか合わせて一緒に食べることで新たな味を発見していただけます。
いつも買うカレーに気になるカレーを合わせたり、好きなカレーと好きなカレーを組み合わせたり・・・組み合わせは無限大です!
色々な組み合わせや食べ方を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ご来店心よりお待ちしております。