こんにちは。東京有明のインテリアアドバイザーです。
本日は、東京有明限定のRe:SUS(リサス)の紹介を致します。
写真の丸いマークが目印です。
Re:SUS(リサス)とは、お客様の使わなくなったユニットシェルフを店頭で回収し、まだ使えるものを選別し、再販しております。この中古のユニットシェルフをRe:SUS(リサス)と呼んでおります。
なぜRe:SUSという名前になったのでしょうか。謎ですよね。
私たち無印良品のスタッフは、ユニットシェルフを通称SUS(サス)と呼んでおります。
SUSとは スチール・ステンレス/ユニット/シェルフの頭文字をとってSUS(サス)です。
スタッフ用語から生まれた、商品名です。
Re:はリサイクル・リユース・リデュースの意味があるReです。
つまりリユースのユニットシェルフということです。
Re:SUSは数量限定でございます。
解体したものをお持ち帰りのみで承ります。配送はできませんのでご注意ください。
店頭でじっくりお選びくださいませ。
購入の際は、スタッフから注意事項などご確認頂きたく、お願い致します。
是非、3連休は有明ガーデンの無印良品にお越しくださいませ。
【リンク】
■無印良品東京有明
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品 東京有明Instagram
(@muji_tokyoariake)
■無印良品の空間企画
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/