こんにちは、東京有明おたより担当です。
今日は忘れてはならない3月11日。
この日のみならず、何かあった時の備えは「いつも」しておきたいものです。
分かってはいても、いつ来るかわからない「もしも」の時の備えって、あたりまえに過ごせる時は後回しにしがちですよね。
まずは今ある防災グッズの見直しからはじめてみませんか。
常備食の賞味期限をチェックし、古いものは消費して新しいものを足していきましょう。
食べ物だけでなく、ラジオや懐中電灯などきちんと電源が入って。ちゃんと動くかどうか、常備薬は変わっていないかなどもしっかり確認した方がいいですね。
また防災グッズに、自分にとってお守りのようなアイテムをちょっと追加したり、ベッドのそばにすぐ使えるライトなど、簡単で小さな事でもきっと心の支えになるはずです。
LED持ち運びできるあかり
東京有明では2Fくらしなんでも相談所のカウンターにいつものもしもコーナーがあります。
実際に使うイメージをわかりやすく展示しておりますので、ぜひ売場をご覧にくださいね。
【リンク】
■無印良品の空間企画
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品 東京有明Instagram
(@muji_tokyoariake)