【東京有明】無印良品のマットレスが完全リニューアル!(1/2)
2023/09/14
こんにちは、無印良品 東京有明です。
これまで何度も、改良を繰り返してきた無印良品のマットレスですが、
今回のリニューアルでは構造を根本から見直し、これまで以上にもっと好みの寝心地を選べて、
”永く使える”マットレスとして生まれ変わりました!
見えない部分まで徹底的にこだわった、新生マットレス。
おすすめしたいポイントがとっても多い商品なので、「寝心地」と「永く使える理由」の2回に分けて解説していきます!
【 あなたは何派? 好みが見つかる4種類 】
マットレスはすべて、一つひとつのコイルが独立した”ポケットコイル”仕様。
肩や腰、お尻に沿い、最適な寝姿勢をサポートしてくれます。
そのコイルの「太さ」「長さ」「密度」、そして「クッション材」。
この要素の組み合わせで、4種類のマットレスを作りました。
睡眠の質はマットレスで決まると言っても過言ではありません。
一人ひとり好みも体型も違うからこそ、自分にしっくりくる寝心地のマットレスを見つけていきましょう!
■しっかり体を支えるマットレス
線径が太くて長いコイルを圧縮しているため、
コイルに強度とハリがあり、しっかり体が支えられる寝心地です。
硬めがお好きな方、腰痛持ちの方には、このマットレスがおすすめ。
■寝返りしやすいマットレス
ポケットコイルを高密度に配置したマットレス。
高反発かつ凸凹した表面のウレタンフォームが、睡眠中の寝返りをしっかりサポートします。
4種の中では、1番バランスの取れた寝心地と言えるかも。
■体にフィットするマットレス
シングルサイズで966個ものコイルが詰まった”超高密度”マットレス。
低反発のクッション材で、もっちり体が包み込まれるような寝心地です。
やわらかめが好みの方、横向きに眠る方はこのマットレスがおすすめ。
■寝返りしやすく通気性のよいマットレス
こちらも超高密度のポケットコイル仕様。優れた体圧分散性と復元力、通気性も兼ね備えたポリエチレンファイバーを組み合わせています。
三次元状に絡み合ったファイバーであらゆる方向から支えられることで、体が軽くなったように錯覚するような寝心地。最上級モデルです。
いかがでしたか?
東京有明では、リニューアルしたマットレスを4種すべてを展示中です!
スモールからクイーンまで、サイズ感もご確認いただけます。
次の投稿で「永く使える理由」をご紹介しますので、ぜひ、そちらもあわせてご覧ください!
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
【リンク】
■無印良品東京有明
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品 東京有明Instagram
(@muji_tokyoariake)
■無印良品の空間企画
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/