【東京有明】スタッフのお部屋を覗いてみました|初めての一人暮らし

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました

スタッフのおすすめ

2023/04/01

こんにちは、東京有明おたより担当です。

無印良品スタッフのお部屋ってどんなんだろう。
インテリアってどんな感じなのかな?

今回は販促担当であるわたしのお部屋を紹介します。

初めての一人暮らしを始めるタイミングで、当店のインテリアアドバイザーの山本さんにインテリアコーディネートをしてもらいました。
秘密基地のような部屋にしたいというリクエストを無印良品の様々な家具を駆使して、暮らし心地も抜群の素敵な部屋を提案くださり、
自分では考えつかないようなアイデアに出会えるのがとても楽しかったのを覚えています。

メインの家具にはパイン材ユニットシェルフを幅・高さ違いで配置しています。
その時々でデスクとして使ったり、ディスプレイをしたり、コートをかけたりと用途に合わせて使用でき、
生活の変化に寄り添ってくれるのでとても気に入っています。

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました


この部屋はフローリングなのですが、
生まれてこのかた布団派ということもあり部屋の一角には畳を敷いています。
このちょっとした床の違いで想像以上に気分転換になるので、ワンルームでの暮らしにはとてもありがたいです。
冬場、フローリングそのままより寒さを感じにくいことも嬉しいポイントでした。
またスタッキングシェルフで畳スペースを区切っているため、ちょっとした寝室のような気分で過ごすことができています。

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました

 

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました


撮影の際にはグリーン担当の佐藤さんに、観葉植物をとても素敵にディスプレイしてもらいました。
お部屋に自然があることの心地よさを知ってしまったので、これから少しずつ取り入れていきたいです。
東京有明の店内も素敵なグリーン達で溢れています。お部屋作りの参考にぜひ遊びに来てください。

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました

 

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました

 

【東京有明】スタッフの部屋覗いてみました


いかがでしたでしょうか。
初めての一人暮らしは、とても不安になると思います。
インテリア相談で理想の暮らしが想像できてくると、ワクワクした気持ちで新しい暮らしを迎えられますよ。

 【リンク】
■無印良品の空間企画■
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明■
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品東京有明Instagram■
(@muji_tokyoariake)