【東京有明】お香でつくる、何もしない時間

2022/11/04
こんにちは、無印良品 東京有明おたより担当です。
家に帰ってからも、気づくとスマートフォンばかり触っていたり、あれこれと考え事をしてしまったり。
無意識のうちに、頭も心も休まらない時間を過ごしてしまっていませんか。
”何もしない時間を持つことが大切”という話自体はよく目にするものの、
案外、「何もしないぞ」と意気込んでも、ソワソワしてうまくいかないという方も多いはず。
そんなときにおすすめしたいのがお香です。

香りはもちろんのこと、みるみる形を変えていく煙を、ぼーっと眺めているといつのまにか頭は空っぽに。
不思議と癒されるのを感じるはず。
無印良品のお香は、持続時間10分ほどと、気持ちを切り替えたいときにはちょうどいい長さです。
今回ご紹介するのは、先日新たに仲間入りしたばかりの3種。

□ジャスミン
ジャスミンの花のような華やかで甘い香り。
ほのかにお茶っぽくもあり、リラックスできる香りです。
□シダーウッド
森の空気のようなさわやかな香り。
深呼吸したくなるようなウッディさに癒されます。
□イチジク
イチジクの実のような芳醇でフルーティーな香り。
果肉のみずみずしさが浮かびつつ、甘すぎない大人な香りです。
新たな仲間が加わり、全11種類とさまざまな無印良品のお香。
他にも、金木犀やカモミール、緑茶、梅など魅力的な香りが並びます。

お香1箱と『磁器香立て・丸型』と『フレグランストレー』を合わせて買っても1000円ほど。
おうちに帰ってすぐに香りを楽しめます。
ご自身のお香入門としても、ちょっとしたギフトにもおすすめですよ。
店頭には全種類のテスターもご用意しておりますので、ぜひ、じっくりとお好みの香りを探してみてくださいね。
【リンク】
■無印良品東京有明
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品 東京有明Instagram
(@muji_tokyoariake)
■無印良品の空間企画
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/