【東京有明】育児日記・再読のススメ 『わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して』刊行記念トーク|環境をかんガエルウィーク#002

【東京有明】わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して|環境をかんガエルウィーク#002

イベント・地域情報/イベント

2023/02/21

みなさまこんにちは、無印良品 東京有明です。

3月4日(土)・5日(日)は、『環境をかんガエルウィーク#002』のイベント開催日。
さまざまなものの視点から環境をかんガエて活動している方々をお招きし、イベントを開催します。
そんなイベント内容を、おたよりで続々ご紹介していきます。

―――――――――――――――――
 
――育児で得られた喜びや苦しみの思い出は、かけがえのない宝物。だって、それはあなたの歩みそのものだから。
しかし、たとえどんなに大切な記憶でも、きっといつか忘れてしまうかもしれません。

仙台の沿岸部に暮らすかおりさんは、第一子を出産した2010年6月11日から育児日記をつけ始めました。そんな矢先に、あの大地震が。彼女はその後も綴り続けます。生活史『わたしは思い出す』は、彼女が11年分の日記を再読し、回想した30万字超のモノローグです。
 
【東京有明】『わたしは思い出す』|環境をかんガエルウィーク#002

この本の企画・編集をされたAHA!の松本篤さんに制作の経緯や苦労したエピソードなどを伺いつつ、岡安圭子さんによる朗読を通じ掘り下げていきます。

自分が経験していないことを、人はどのように経験できるのか?慌ただしい日々の中で生まれては消えていく、ささやかで小さな「あなたの声」の残し方とは?書きかけの日記、未整理の写真をお持ちの方、必聴です。
 
【東京有明】『わたしは思い出す』|環境をかんガエルウィーク#002
-回想録『わたしは思い出す』の目次。毎月11日の語り手の思い出を、「わたしは思い出す」から始まる132行の見出しとして並べています。
 
【東京有明】『わたしは思い出す』|環境をかんガエルウィーク#002
-回想録『わたしは思い出す』の本文。語り手の出産日(2010年6月11日)を「1」とした経過日数を、ページ番号として表記しています。
 
【東京有明】|環境をかんガエルウィーク#002
-回想録『わたしは思い出す』の小口。階段状にレイアウトされた「つめ」と呼ばれる目印によって、11年分の語り手の回想を、1年ごとにあたることができる辞書仕様。文庫サイズ、厚さ5cm。

特設サイトにて試し読み公開中
https://aha.ne.jp/iremember/

―――――――――――――――――

■スケジュール
 3月5日(日):14:00-15:30(90分)

■会場
 無印良品 東京有明 2Fフロア奥 陽の家前デッキ
 ※当日は直接会場までお越しくださいませ。

■定員
 20名

■参加費
 無料

■対象年齢
 12歳以上
 ※対象年齢未満のお子様をお連れの方のお申し込みも受け付けておりますが、スペースの関係上、お席のご用意はいたしかねます。
  あらかじめご了承くださいませ。

■お申し込み
 下記のリンクからお申込みいただけます。
 https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=5857

〈注意事項〉
※イベントの様子を写真・動画で撮影させていただきます。

 
【東京有明】松本篤(まつもとあつし)さん
撮影:熊谷直子

【松本篤(まつもとあつし)さん】
1981年、兵庫県生まれ、大阪府在住。市井の人々の記録の価値に着目したアーカイブ・プロジェクト、AHA!(アハ)を2005年に立ち上げる。記録集『はな子のいる風景』(武蔵野市立吉祥寺美術館、2017)、ウェブサイト『世田谷クロニクル』(生活工房、2019)などの企画・編集を担当。『わたしは思い出す』では、企画立案者として、かおりさんへのインタビューとその編集を行う。

-書籍「わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して」 ¥3,500(税込) /『わたしは思い出す』特設サイト
-「AHA!」 Twitter :@_aha_2005

 
朗読家|安圭子(おかやすけいこ)さん

【朗読家|岡安圭子(おかやすけいこ)さん】
三重県津市出身、2007年より活動を始める。
揺らぐ音の空間作りに携わり、美術館やギャラリー、時には森の中などで朗読会を企画・開催している。2015年より朗読教室ウツクシキを主宰。無印良品くらしのラジオ(spotify他)で「くらしのコラム」朗読中

-朗読教室ウツクシキ

―――――――――――――――――

『環境をかんガエルウィーク#002』では、環境配慮の視点から生まれた商品の紹介や、
さまざまなものの視点から環境をかんガエて活動している方々をお招きしイベントを開催します。
 無印良品がかんガエルモノの先、地球の先。
 環境のこと、未来のことを無印良品 東京有明で一緒にかんガエてみませんか。


【リンク】
■無印良品の空間企画■
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明■
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品東京有明Instagram■
無印良品 東京有明(@muji_tokyoariake)

関連記事