【東京有明】リフォーム住まいづくりレポート_#1住まいづくりスタート編

2021/10/01
こんにちは。
無印良品東京有明リフォーム担当です。
今回から、これからリフォーム工事スタートをするお客様宅の【住まいづくりレポート】をお届けしていきます。
第1回は「住まいづくりスタート編」
リフォームに興味はあるけど、どんな流れで相談ができるのか?
プランニングや工事はどんな風に進んでいくのか?など、何回かに分けて配信します。
江東区にお住いのK様ご家族。
ご来店のきっかけは、有明店で開催した「キッチンリフォームセミナー」でした。
物件を探している最中で、購入が決まったら無印良品でリフォームをしたい!ということで、
セミナー後に個別でお話させて頂きました。
お客様ご自身で物件探しを進められていましたので、
当店からも湾岸エリアの不動産屋さん「スタートライン」様をご紹介させていただきました。
※無印良品リフォーム担当にて内覧同行などもご対応可能です
実際に空間のイメージを膨らませて頂く為に、完成現場見学会にもご参加頂きました。
…そして初めてのご来店から約2ヶ月。
ご希望に合った物件が見つかったので、リフォームの具体的なご相談がスタートしました。
初回のお打ち合わせでは、ざっくばらんに理想の住まいと暮らしについてをヒアリング。
「キッチンはこの木のタイプで対面式にしたいな」
「パントリーと洗面所を通り抜けできるようにして、家事をしやすくしたい」
「壁は自分たちで好きな色を塗ってみたい」
ご家族みなさんで有明店頭のモデルルームをご覧いただき、
実際に商品や空間を見ながらお話をすると、色々とご要望が出てきました。
「元々無印さんのシェルフやファイルボックスなどの収納用品、文房具なども使っていて、ファンだったんです。
北欧風にしたかったので、木の家具やシンプルな内装のモデルルームを見た時に、これだ!と直感しました。」
ご家族での過ごし方、好きなものや大事にしている時間など、
ひとつひとつお話を伺いながら、ラフプランを作成していきました。
無印良品のリフォームでは、空間のハード面だけでなく、
インテリアや収納などの部分までセットで考え、「くらしを整える」ことを大切にしています。
ただ古くなった内装や設備を綺麗にするだけではなく、住まいのあり方を一緒に考え、くらす空間全体をコーディネートしていきます。
BEFORE
築40年弱2LDK60㎡弱のマンション。現状は、外からの光がLDKまで届きずらく、全体的に少し暗い印象です。
K様ご家族の住まい方に合わせて、間取りから再編集し、設備や内装もすべて新しくしていく方向になりました。
現地調査後は、数回のお打ち合わせを実施します。
工事規模にもよりますが、2~3回程度お打合せを実施をして、叶えたいこと、ご予算とのバランスを調整しながら全体のプランを固めていきます。
※ご契約までのお打ち合わせ、プランニングなどは全て無料にて承ります
プランご提案の際は、平面図だけでなく、3Dのプランを作成したり、スケッチを描いたり、
事例写真を使いながらイメージを共有していきます。
この過程で、「もっとこんな風にしたい!」
「これを追加してみたいけど、予算的にどうだろう?」といったご相談も可能です。
今回の物件では、各部屋で部分的にセルフペイントをご希望頂いたので、
お子様と一緒にカラー選びや、店頭でDIYのレクチャーも行いました。
メインのキッチン、ダイニング、寝室にはブルー系、
子供部屋やトイレにはイエロー系をお選び頂きました。
実際にどんなプランになったかは、次回現場レポートと合わせて公開するので、お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーー
現場見学イベントのお知らせ
ーーーーーーーーーーーーー
10月中旬に、今回の物件での「解体現場見学会」を予定しています。
近日中に「無印良品東京有明」のおたよりにて告知予定です。
【無印良品の部分リフォーム】
お部屋ごとのリフォームから、収納・家具・照明・ファブリックやアートのコーディネートまで。住まいづくりをトータルでご提案します。
ひとりひとりのくらしに寄り添い、もっと気軽に、自分らしく、愛着を持って住まう家づくりをお手伝いします。
■施工条件
・RC造、S造、木造の建物(マンション・戸建)における内装
・無印良品のパッケージプランを元とした内装リフォーム
■施工応対可能エリア
東京都:23区及び西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市
千葉県:市川市、浦安市 埼玉県:和光市
神奈川県:横浜市の一部(鶴見区、港北区、青葉区、都筑区、神奈川区、西区)、川崎市の一部(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区
■お問い合わせ
無印良品 東京有明 リノベーション・リフォーム担当
メール:ariakerf@muji.co.jp
電話:03-6380-7818
【リンク】
■無印良品の空間企画■
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明■
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品東京有明Instagram■
無印良品 東京有明(@muji_tokyoariake)
無印良品東京有明リフォーム担当です。
今回から、これからリフォーム工事スタートをするお客様宅の【住まいづくりレポート】をお届けしていきます。
第1回は「住まいづくりスタート編」
リフォームに興味はあるけど、どんな流れで相談ができるのか?
プランニングや工事はどんな風に進んでいくのか?など、何回かに分けて配信します。
江東区にお住いのK様ご家族。
ご来店のきっかけは、有明店で開催した「キッチンリフォームセミナー」でした。

物件を探している最中で、購入が決まったら無印良品でリフォームをしたい!ということで、
セミナー後に個別でお話させて頂きました。
お客様ご自身で物件探しを進められていましたので、
当店からも湾岸エリアの不動産屋さん「スタートライン」様をご紹介させていただきました。
※無印良品リフォーム担当にて内覧同行などもご対応可能です
実際に空間のイメージを膨らませて頂く為に、完成現場見学会にもご参加頂きました。

…そして初めてのご来店から約2ヶ月。
ご希望に合った物件が見つかったので、リフォームの具体的なご相談がスタートしました。
初回のお打ち合わせでは、ざっくばらんに理想の住まいと暮らしについてをヒアリング。
「キッチンはこの木のタイプで対面式にしたいな」
「パントリーと洗面所を通り抜けできるようにして、家事をしやすくしたい」
「壁は自分たちで好きな色を塗ってみたい」


実際に商品や空間を見ながらお話をすると、色々とご要望が出てきました。
「元々無印さんのシェルフやファイルボックスなどの収納用品、文房具なども使っていて、ファンだったんです。
北欧風にしたかったので、木の家具やシンプルな内装のモデルルームを見た時に、これだ!と直感しました。」
ご家族での過ごし方、好きなものや大事にしている時間など、
ひとつひとつお話を伺いながら、ラフプランを作成していきました。
無印良品のリフォームでは、空間のハード面だけでなく、
インテリアや収納などの部分までセットで考え、「くらしを整える」ことを大切にしています。
ただ古くなった内装や設備を綺麗にするだけではなく、住まいのあり方を一緒に考え、くらす空間全体をコーディネートしていきます。
BEFORE



K様ご家族の住まい方に合わせて、間取りから再編集し、設備や内装もすべて新しくしていく方向になりました。

現地調査後は、数回のお打ち合わせを実施します。
工事規模にもよりますが、2~3回程度お打合せを実施をして、叶えたいこと、ご予算とのバランスを調整しながら全体のプランを固めていきます。
※ご契約までのお打ち合わせ、プランニングなどは全て無料にて承ります
プランご提案の際は、平面図だけでなく、3Dのプランを作成したり、スケッチを描いたり、
事例写真を使いながらイメージを共有していきます。

この過程で、「もっとこんな風にしたい!」
「これを追加してみたいけど、予算的にどうだろう?」といったご相談も可能です。
今回の物件では、各部屋で部分的にセルフペイントをご希望頂いたので、
お子様と一緒にカラー選びや、店頭でDIYのレクチャーも行いました。

メインのキッチン、ダイニング、寝室にはブルー系、
子供部屋やトイレにはイエロー系をお選び頂きました。
実際にどんなプランになったかは、次回現場レポートと合わせて公開するので、お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーー
現場見学イベントのお知らせ
ーーーーーーーーーーーーー
10月中旬に、今回の物件での「解体現場見学会」を予定しています。
近日中に「無印良品東京有明」のおたよりにて告知予定です。
【無印良品の部分リフォーム】
お部屋ごとのリフォームから、収納・家具・照明・ファブリックやアートのコーディネートまで。住まいづくりをトータルでご提案します。
ひとりひとりのくらしに寄り添い、もっと気軽に、自分らしく、愛着を持って住まう家づくりをお手伝いします。

■施工条件
・RC造、S造、木造の建物(マンション・戸建)における内装
・無印良品のパッケージプランを元とした内装リフォーム
■施工応対可能エリア
東京都:23区及び西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市
千葉県:市川市、浦安市 埼玉県:和光市
神奈川県:横浜市の一部(鶴見区、港北区、青葉区、都筑区、神奈川区、西区)、川崎市の一部(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区
■お問い合わせ
無印良品 東京有明 リノベーション・リフォーム担当
メール:ariakerf@muji.co.jp
電話:03-6380-7818
【リンク】
■無印良品の空間企画■
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明■
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品東京有明Instagram■
無印良品 東京有明(@muji_tokyoariake)