こんにちは。
無印良品東京有明リフォーム担当です。
在宅時間が増えて、収納関連のリフォームのご相談がとても多いこの頃。
今回は壁面を有効活用して収納スペースを作れる、「棚取り付けサービス」をご紹介します。
ちょっとした余白に、収納をプラスできる便利な商品です。
木下地のある壁面にレールを取り付け、可動棚やワードローブバーを組み合わせることで、くらしに合わせた収納が作れます。
□キッチン背面収納
カウンター上部に、収納兼飾り棚として組み合わせ。
カウンター部分は扉を付けているので、飾りたいもの・隠したいもののメリハリをつけて収めることができます。
□パントリー収納
コーナーのスペースに合わせて、L字に棚板を組み合わせ。
長めのレールを使用することで、空間を目一杯使い切ることができます。棚の間隔も調整ができるので、
細かいものやストック類などの収納にもおすすめです。
□バス・ランドリー収納
洗濯用品、バス用品の収納スペースとして組み合わせ。カウンターと合わせることで、ちょっとした家事スペースも作れます。
実際にご相談頂いた際は、現状をヒアリングさせて頂きながら、収納だけでなく内装のリフォームも合わせてご提案が可能です。
洗濯機周りの収納と、洗面カウンターの交換、内装のリフォームを承った事例をご紹介します。
【BEFORE】
オンラインでリフォームのご相談を頂いたお客様。
化粧品や洗濯用品が出しっぱなしになってしまい、散らかりがちだったここちらのスペース。
【PRAN】
お打合せをしながら、収納計画や内装のプランをご提案。
スケッチを描いたりし、写真を使いながら、イメージを共有しまします。
【AFTER】
使いやすく、明るく温かみのある空間になるよう、白をオーク材でコーディネートしました。
可動棚は、無印良品の収納用品がぴぴったり収まる寸法になっているので、
雑多になりがちな洗剤などはボックスにまとめて隠して収納することもできます。
ご自宅ではどんな使い方ができるか、ぜひ想像してみてください。
※部材のみの販売は行っておりません。施工を伴う為、現地調査のうえプランニング、御見積りを承っております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
無印良品 東京有明では『リフォーム大相談会-くらしが整う、収納リフォーム-』 を開催しております。
詳細は関連記事にてご覧いただけます。
この機会にぜひ収納の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
それぞれのくらしに合わせて、収納を含めたリフォームのご提案をさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無印良品東京有明 住空間(リノベーション・リフォーム)担当
電話:03-6380-7818
メール:
ariakerf@muji.co.jp