【東京有明】家づくりのお話#11_部分リフォーム モデルルーム見学会

トップリビング

売り場・サービス紹介

2020/12/14

こんにちは。
 
無印良品東京有明 リフォーム担当です。
 
無印良品東京有明で新しくスタートした、「部分リフォーム」のサービス。
どんなことができるのか、簡単にご紹介します。
パース

無印良品の部分リフォームでは、キッチン・リビング・ダイニング・寝室・書斎などの、お部屋ごとのリフォームを承ります。
手触り感のある内装材や収納、家具、照明、ファブリックやアートなど、くらしのパーツを組み合わせ、住まう人の個性を生かした空間をつくります。
ひとりひとりのくらしに寄り添い、もっと気軽に、自分らしく、愛着を持って住まう家づくりをお手伝いします。
 
今住んでいる家をもっと良くしたい、これから中古物件を購入予定だけど、生かせる部分は残しつつ自分に合った住まいづくりをしたい、という方には特におすすめです。
 

【無印良品の部分リフォーム 3つのポイント】
①手触り感のある素材
使い込むほどに風合いの増す自然素材を中心に選定をしています。
 
素材
お部屋の印象を大きく左右する素材の組み合わせ。
最終的なインテリアまでイメージしながら、プランニングしていきます。
 

②モジュール
無印良品といえば「収納」を思い浮かべる人も多いはず。
どんなに素敵な内装でも、いざ自分の持ち物を入れたらうまく片付かない、何だか想像と違う…なんてことにならないように。
「収納」からリフォームのプランを考えることで、くらしが整う空間づくりが実現します。
 
キッチン収納
モジュールが揃った収納家具・収納用品を使いながら、くらしの背景を整えます。
 

例えばこちらは、在宅ワークに合わせて、寝室のクローゼットに作った簡易的なワークスペース。
将来的に中のシェルフを組み替えて、収納スペースに作り変えることも出来ます。
寝室全体
クローゼット


③余白
そして私たちが大切にしているのが「余白」を残した住まいづくり。
住みながら考え、自分たちで「変えられる」「仕上げられる」余白があることで、永く愛着を持って暮らしていくことができるはずです。
 
アートグリーン北欧

過ごす時間が長いリビングダイニングには、照明やグリーン、アートを加えてみると、印象がぐっと変わります。



まずは店頭のモデルルームで見て、触れて、部分リフォームでできる空間を体感して頂きたいということで、今週末見学会を実施致します!
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。
 
【無地良品の部分リフォーム モデルルーム見学会】
・日時:12月20日(日) ①11:00〜 ②12:30〜
・予約:不要。ご自由にご参加頂けます
・開催場所:無印良品東京有明 2階 部分リフォームモデルルーム内(リビングダイニングスペース)
・内容:無印良品の部分リフォーム説明 / モデルルーム解説 / 個別相談予約受付
※席に限りがございますののでご了承くださいませ。



リフォームのご相談は予約制となります。
ご相談内容・ご要望、エリア、ご希望納期を記載のうえお問合せくださいませ。

無印良品東京有明 住空間(リノベーション・リフォーム)担当
電話:03-6380-7818
メール:ariakerf@muji.co.jp
フォロー案内

 

関連記事