こんにちは。
無印良品 芦屋モンテメールです。
年末になり、慌ただしくなってきましたね。
せわしない時ほど、ふと気になるのは家の汚れ。
「ああ・・・大掃除しないと」という気持ちにお応えするべく、無印良品には、たくさんの掃除用品があります。
その中で、本日は、2種類の洗剤をご紹介させていただきます。
クエン酸と、アルカリ電解水クリーナーです。
シンプルなケースに入っているので、家の中に並べておいても悪目立ちしません。
まずは、台所やトイレなどの水回りの掃除に便利なクエン酸について。
クエン酸は、粉のままで使うこともできます。
そして、水に溶かしてから、クエン酸用スプレーボトル(小さくてかわいい)に入れて使用することもできます。
うっすら汚れていた我が家の蛇口も、クエン酸をスプレーしてこするだけで、簡単にピカピカになりました。
そして、我が家のハムスターのトイレ。
尿の汚れがこびりついていたけど、なんだか洗剤をつかって洗うと、洗剤の香りがつきそうでためらっておりました。
こちらも、クエン酸をスプレーしてふいてあげれば、すっきり!
無臭なので、匂いに敏感なハムスターにも問題なしです。
そして、油汚れに強いアルカリ電解水クリーナー。
こちらは、コンロ前の、ぎとぎとしたタイルにスプレーして、数分放置します。
その後、布でこするだけで、力をこめなくても簡単に汚れが落ちました。
恥ずかしながら、これまで私はなにもかも中性洗剤で力任せにこすっていたのですが、やはり、洗剤は適材適所で使うのが良いのですね。
汚れの落ち方が全然違うので、目からうろこが落ちました。
現在、無印良品では、クエン酸、重曹、過炭酸ナトリウム、アルカリ電解水クリーナーの4種類の洗剤を販売しております。
売り場には、それぞれ何の汚れに適しているか、一覧を掲示しております。
是非ご参考にして下さい。
無印良品芦屋モンテメールでは、たくさんの掃除用品をご紹介しています。
年末の大掃除にも、普段のちょこっとした掃除にも、無印良品の掃除道具にお供させてもらえると幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
無印良品 芦屋モンテメール