【芦屋モンテメール】台湾風豆乳スープ、しめのお楽しみ

トップ

スタッフのおすすめ

2021/10/25

皆様こんにちは。無印良品芦屋モンテメールです。
 
今回はひとり分からつくれる鍋の素「台湾風豆乳スープ」のご紹介です。
おもて

 
袋

 
 台湾風豆乳スープ 136g (1人前34g×4袋) 消費税込み350円
 
一人前が4袋入っているので、必要な分だけで作られるのは嬉しいですね。
我が家は2人ですが、食べ盛りの夫のために3人分使いました。

えびが半額だったので海鮮メインの具材にしました。
 
具材

 水菜・大根・人参・いか・えび・あさり
 
 
鍋

鍋のもとと、牛乳・水を加えて温めるだけです。
 
鍋完成

出来上がりました。
豆乳の甘味とやわらかな口あたりで、スープも具材も箸がとまりません!
とりの旨みと、鍋のもとに入っているえびの風味、お酢の酸味も感じられました。あっという間に完食です。
 
鍋のしめはラーメン好き夫担当。
鍋のもとのえびと豆乳のこくをいかし、今回は魚介のつけ麺に。
つけ麺の材料にこちら。
 
しめ材料

 麺・しょうが・ゆで卵・白みそ・桜えび・ねぎ
(写真外:しょうゆ・粉末鰹節・煮干し粉末・鶏ガラスープのもと・にんにく・)
 
 
ラーメン
 
桜えびを乾煎りして、香ばしさを。
いりごまをトッピングに。
大成功です!
 
あと一袋残っているので、
こっそり一人で春雨とパクチーで楽しみたいと思います。
 
最後までお読み頂きありがとうございました。
 
無印良品芦屋モンテメール