こんにちは。
無印良品 芦屋モンテメールです。
今回は、ご好評をいただいているごはんにかけるシリーズの中から、「ごはんにかける胡麻味噌坦々スープ」のご紹介です。
胡麻味噌坦々スープは、豚ひき肉を白ごまのコクと豆板醤の辛みをいかしたスープで煮込み、ホワジャオ(花椒)油の香りをきかせてあります。
こちらを温めてごはんにかけると、時短でおいしい一品になります。
クーラーで冷えた体が、いい感じに温まります。
ごはんだけではなく、うどんやそうめんにかけるのも、お勧めです。
アレンジして、中華おこわを作ってみました。
無印良品には、
国産おこわ米があるのをご存知でしょうか?
うるち米5割、もち米5割を合わせた国産のお米です。
約2合分入っているので、持て余すことなく使い切ることができます。
このおこわ米を洗米してしばらく水にひたします。
そうしたら、炊飯器に胡麻味噌坦々スープと一緒に入れ、水加減は2合に合わせます。
軽くかき混ぜてから、すぐに炊飯スイッチを押します。
炊きあがったら10分ほど蒸らして、出来上がりです。
(炊飯器におこわモードがあれば、そちらをお使い下さい)
スープのうまみをよく吸い込んだ、もちもちした炊き込みご飯ができます。
ギューッと握っておにぎりにすると、中華ちまきのようになります。
スープには様々なスパイスや調味料が含まれているので、味に奥行きがあります。
そのままでも美味しく、アレンジも自在な胡麻味噌坦々スープ。
皆さまも是非、おためしください。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。
無印良品 芦屋モンテメール