【芦屋モンテメール】味噌の日をご存じでしょうか
![【芦屋モンテメール】味噌汁7種](https://www.muji.com/public/media/jp/img/store/046618/visual/%E3%80%90%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%B1%817%E7%A8%AE_0.jpg)
2024/02/29
こんにちは
無印良品芦屋モンテメールです
毎月30日は「味噌の日」です。
月の最終日を「晦日(みそか)」と呼ぶ語呂合わせに由来しています。
味噌は、和食に欠かせない存在であると同時に、栄養価の高い大豆を使った発酵食品でもあります。
2月は30日がないのですが、あえて今月末、「味噌の日」にちなんで
芦屋モンテメールで現在ご用意している
7種類の味噌汁をご紹介いたします。
米味噌を使ってくせのない味に仕上げているのが、
「あさりと長ネギ」
「鶏つくねと根菜」
「かき卵とキャベツ」の3種類です。
同じく米味噌なのですが、少し甘めの味に仕上げているのが
「豚汁」
「揚げ茄子とほうれん草」です。
「海苔とめかぶ」は合わせ味噌を使って、くせのない味に仕上げています。
「なめこの赤だし」はコクのある豆味噌仕立てです。
このように、味噌と具材の違いで、多種多様な味噌汁になっております。
1袋4食入りなので、お気軽にお試し下さい。
フリーズドライの味噌汁なので熱湯160mlを注いで、よくかき混ぜて約1分で出来上がります。
春めいてきたとはいえ、まだ朝晩寒い日が続きます。
温かい汁物を召し上がって、ご自愛ください。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
【無印良品芦屋モンテメール】
無印良品芦屋モンテメールです
毎月30日は「味噌の日」です。
月の最終日を「晦日(みそか)」と呼ぶ語呂合わせに由来しています。
味噌は、和食に欠かせない存在であると同時に、栄養価の高い大豆を使った発酵食品でもあります。
2月は30日がないのですが、あえて今月末、「味噌の日」にちなんで
芦屋モンテメールで現在ご用意している
7種類の味噌汁をご紹介いたします。
米味噌を使ってくせのない味に仕上げているのが、
「あさりと長ネギ」
「鶏つくねと根菜」
「かき卵とキャベツ」の3種類です。
![【芦屋モンテメール】味噌汁3種](https://www.muji.com/public/media/jp/img/store/article/%E3%80%90%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%B1%813%E7%A8%AE.jpg)
同じく米味噌なのですが、少し甘めの味に仕上げているのが
「豚汁」
「揚げ茄子とほうれん草」です。
「海苔とめかぶ」は合わせ味噌を使って、くせのない味に仕上げています。
![【芦屋モンテメール】海苔とめかぶ](https://www.muji.com/public/media/jp/img/store/article/%E3%80%90%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E6%B5%B7%E8%8B%94%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%B6.jpg)
「なめこの赤だし」はコクのある豆味噌仕立てです。
![【芦屋モンテメール】なめこ](https://www.muji.com/public/media/jp/img/store/article/%E3%80%90%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%93.jpg)
このように、味噌と具材の違いで、多種多様な味噌汁になっております。
1袋4食入りなので、お気軽にお試し下さい。
フリーズドライの味噌汁なので熱湯160mlを注いで、よくかき混ぜて約1分で出来上がります。
春めいてきたとはいえ、まだ朝晩寒い日が続きます。
温かい汁物を召し上がって、ご自愛ください。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
【無印良品芦屋モンテメール】